一足早く秋を求めて駒ケ根の千畳敷に出かけた。

スーパームーンが夜空を照らす中、中央高速を走ります。
明日朝が早いので途中の諏訪湖SAで車中泊。
小さな車なのでエビさんのようになって、エコノミー症候群が頭をよぎる。
寝つきは良かったのに・・・夜中に目が覚めてそれからは眠れない。
空を眺めては夜明けはまだ・・・時計を見てはまだ〇〇時。
やっと目覚ましが鳴って、4時出発、5時に駒ケ根高原に着いた。
始発バスは6時、まだ1時間もあるのに広い駐車場は7割がた埋まっている。
バス停には既に長蛇の列。
平日なのにこの人(@_@。・・・ 驚き!
バス、ゴンドラを乗りついて標高2612メートル、労せずして千畳敷到着。
カールは既に晩秋の佇まいだった。
ゴンドラから降りた人の半数は登山者、登山道は人の列が続いている。
山頂はすぐそこに見えるが、これが登るとなると簡単ではない。
何年か前、夏の高山植物の頃に一度途中まで行きかけて諦めた。見るよりははるかにキツイのです。

kutakutaはこの辺りに座って(^-^)が一番似合ってる(笑)
持参した温かいコーヒーとパンで簡単朝食。この清々しい中ではこれだけで十分(*^^)v

錦秋



鳥見つけた!
だけど・・・名前は?
10/3の歩数=6712歩
10/2の歩数=14885歩 
10/1の歩数=3126歩
9/30の歩数=7601歩
9/29の歩数=8544歩

スーパームーンが夜空を照らす中、中央高速を走ります。
明日朝が早いので途中の諏訪湖SAで車中泊。
小さな車なのでエビさんのようになって、エコノミー症候群が頭をよぎる。
寝つきは良かったのに・・・夜中に目が覚めてそれからは眠れない。
空を眺めては夜明けはまだ・・・時計を見てはまだ〇〇時。
やっと目覚ましが鳴って、4時出発、5時に駒ケ根高原に着いた。
始発バスは6時、まだ1時間もあるのに広い駐車場は7割がた埋まっている。
バス停には既に長蛇の列。
平日なのにこの人(@_@。・・・ 驚き!
バス、ゴンドラを乗りついて標高2612メートル、労せずして千畳敷到着。
カールは既に晩秋の佇まいだった。
ゴンドラから降りた人の半数は登山者、登山道は人の列が続いている。
山頂はすぐそこに見えるが、これが登るとなると簡単ではない。
何年か前、夏の高山植物の頃に一度途中まで行きかけて諦めた。見るよりははるかにキツイのです。

kutakutaはこの辺りに座って(^-^)が一番似合ってる(笑)
持参した温かいコーヒーとパンで簡単朝食。この清々しい中ではこれだけで十分(*^^)v

錦秋



鳥見つけた!
だけど・・・名前は?





