
午前十時の映画祭。今回は『荒野の用心棒』。
あの口笛のようなテーマ曲は印象的で、クリントイーストウッドの雰囲気によく似合ってます。
この作品はマカロニウエスタンの代表作でもあります。
でも、ばんばん人が死ぬし、けっこう暴力的なシーンもあったりして、
思い描いていた映画と少し違いました。
黒澤の用心棒のリメイクだそうですが、しまった、用心棒を見ておくべきでした。
この主人公は、早撃ちも得意だが頭も切れる。。という役なので、
頭を使った攻撃(何しろ一人なので)はおもしろかったです。
でも、アメリカで西部劇というと必ずメキシコが出てくるんだけど
何か意味はあるんでしょうか。
無法地帯だとかなんとか。
写真(上)砂塵の中から姿を現すイーストウッド
それから昨日の『絶対零度』というドラマに
三人でシェイクスピアでしばしばお話する赤星さんが出演されてました。
《シルクロード》店主。
一番最後に。。。。以上!って、アドリブっぽい。かな。