
中野坂上のあたりは道路も拡張されて、高いビルも建って
一昔前とはえらい変わりよう。
中野坂上の駅から青梅街道を新宿方面に数分歩いたところに
劇団鳥獣戯画の最初のアトリエがありました。
まわりのランドマークといえばトヨタとデニーズくらいであとは何もないところでした。
今日西新宿まで用事があったので、劇団のあった場所まで行ってみました。
ビルの名前は確かにそうなんだけど、こんなに高い(といっても10階くらいだったか)ビルだったのかなあ。
違うかなあ。
人の記憶はあいまいですね。
でも、少しだけ中を覗き込んだら、地下にあったアトリエの公演の開演時間を待って並んだり
公演後の高揚した気持ちを抱きしめて上がったあの階段(厳密にいえば手すり)がそのままだったので
懐かしさでいっぱいになりました。
劇団創立からまもなく、心臓をわしつかみされるほど衝撃を受けた芝居でファンになり、そしていまだに観続けています。
中野坂上の交差点は何度も通ったことがあるのですが、このビルの前でしみじみ立ち止まったのは
初めてだったので感慨深いです。
私にとって、極々個人的な思い出の風景です。
あ、劇団鳥獣戯画、現在は入間にアトリエ及び知念家宅があり
地域に根ざした活動を行ってます。
ベースキャンプの近くです。