
昨年末にオープンしたビッグロック日吉に初めて行きました。
ちょっと最寄の駅からは遠いんですけど、店の前に駐車場があって、それ 嬉しいですね。
中は広いし、入り口の間口が広く硝子戸なので圧迫感はありません。
閉鎖的なところだと息苦しくなるからよかったです。
あとルートの課題も登りつくせないほどあり、贅沢な感じ。
被った壁には10台のルートもあったので、私クラスにもいい目標になると思いました。
喉の調子も悪くハスキーさんになってる山寝さんは昼寝をしながら12のOSとかやってました。
でも12Cのオンサイトは失敗でした。残念

私は何故か調子がよく、奥の被った壁の10CをOS.
TR壁の11aもOSできました


でも、これは足自由の課題だからできたのだと思います。
11のOSなんてめったにできないので、かなりうれしかった。
願わくばグレードダウンされませんように

それから、ビッグロックに行くときは室内履きを持っていったほうがよさそう。
常連さんはみんなはいてました。
久しぶりにあっこさんやじゅんさん、福原夫妻にも会えて、うーんクライマーってホント変わんないです。
たぶん体型が変わらないからかな。
写真、ぼけた写真。ビッグロック日吉の一部。
込んでたけど順番待ちほどではなかった。