![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/28/d729795b8e7344ff27797d2842a76710.jpg)
突然思い出したんだけど、そんなタイトルの歌ありましたよね。
広場を主人公(?)にした歌なんて珍しいと思いネットであれこれ調べてみました。
今日は電車に乗ってる時間が多かったし。
歌詞はこんなでした。
♪静かな街の片隅に 冷たい風が吹き抜ける
ワシントン広場の夜は更けて夜霧に浮かぶ月明り
が、一番で覚えていたのはここまで。
でもちゃんと四番で
♪風の吹く間に待っている 男心を誰が知る
ワシントン広場の夜は更けて夜霧に浮かぶ月明り
と続くので、広場が主人公(?)ではないというのがわかりました。
ワシントン広場に来る男の人のこころ模様?の歌だったんですね。
あーすっきりした。
それから、二木さんという方のブログで新たな発見がありました。
もちろんこの歌はアメリカの歌で,
漣健児さんという方が訳詞されてるんだけど
その元歌というのが
♪オラ カンザスいやだ、ミズリーもいやだ、ニューヨークさ行くだ。
ニューヨークさ行ったなら、ワシントン広場でバンジョーで曲弾くだー
なんだーこれは、まるで吉幾三の
オラ こんな村いやだーの歌ではないですか。
目から鱗です。
一応本家本元のワシントン広場の夜は更けて はこれです👇
https://www.youtube.com/watch?v=aV_F3B3AVPE
あ、なんかコマーシャルでもきいたような。サントリーかな。
でも絶対日本語歌詞の方がしっくりきてるよね。
今日は年齢層高めを意識して書いてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
写真は全く関係ない、田園都市線のクレヨンしんちゃんモデル(車両)