REYの世迷言

日々の日記風ブログ

三人でシェイクスピアと池袋大仏

2018-09-12 | Weblog


昨日 《三人でシェイクスピア》を観て帰宅したら、仕事がらみのFAXがきてて
それを処理してたら午前0時を回ってしまったので、寝てしまいました。
改めて今日、ブログを書いてます。

劇団鳥獣戯画の跳び跳びロングラン《三人でシェイクスピア》も昨日の公演で満16年。
次回からは17年目に突入します。
月に一、二回の池袋のシアターグリーン公演だけじゃなく地方の学校公演も入れると、公演回数は300回を越えたそうです。

この間、ずっとこの3人で、一度も代役を立てたり、公演中止になったりしてない。
これってすごいことです

昨日で観劇50回の近藤さんが、いやー50回観ても飽きないのがすごいと言ってましたけど
その通りです。
3人の熟練の役者によるライブ感も、そのつど新鮮でおもしろいです。
また昨日は外人さんや高齢の方、プロの役者さんなど客席の顔ぶれも様々でそれも楽しかったです。

でも願わくば
次回公演10月20日21日の新宿プーク人形劇場での公演は客足がどどーーーんとのびますように


それと池袋大仏はシアターグリーンを運営(?)してる仙行寺が造ったものです。高さは4、6M、なんと総ヒノキ。
どおりでいい香りがしました。
建物の中にありますが、一般に公開されてるようです。
大仏の背中の方向には生まれ変わった南池袋公園もあるし、近くにはタワー(上はマンションだけど)の豊島区役所もあるし
南池袋はどんどん変化していってるね。

写真。まいどおなじみ シェー クスッ ビア
池袋大仏。