

今年、雪が降る前にもう一度行きたいと思っていた会津田島の岩場に行きました。
行く途中は今がまさにシーズンの美しい紅葉に癒されました。
いや途中だけじゃなく、岩場のまわりも錦秋の別世界。圧倒されました。
クライミングは、ちょうどアップが終わり自分のルートにかかろうと思ったら雨が降ってきて
回収便になったりで、全く登れず。
山寝さんは 成さねばならぬ12C RP(2便)。
午後雨が止んだので、遠い星12D 宿題(1テン)になりました。
一本目のクリップ、プリしないでヌンチャクをかけにいき、地面に落ちたのにはびっくりしたけど
まあ次は登れるでしょう。
実はお昼に雨が降ったので、クライミングは中断して、会津田島駅前の柏屋という蕎麦屋にいきました。
目当ては新そばです。
ずっと新そばが食べたいと思っていたので、タイミングが良かった。(雨の?)
そして、蕎麦(もり蕎麦)はすばらしくおいしかったです。
クライミングしに行ったのに紅葉と蕎麦で満たされて帰りました

岩場でお会いした茨城のOGUさんはじめ、岩場の雰囲気はいつもまったりして良かったなあ。
写真。会津田島駅前の紅葉、グラデーションが見たことないくらい綺麗でした。
もり蕎麦 。絶品でした。日本人だ―。ズルズル音たてて食べました。