![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/32/f5a7e4ec0ac3aab97c04e354466a3e39.jpg)
周防正行監督の映画。《カツベン》を観てきました。
カツベンとは活動写真の弁士のことです。
映画がちょっと好きでも楽しめるし、映画好きなら楽しめて納得する作品。
映画に対しての愛情があふれてるので素敵な映画だと思った。
主演の成田凌はカツベンのしゃべりがとても上手だった。
最初はヒールしか出てこないのかなとハッピーエンド好きの私は心配してしまったが、
話が進むにつれ、ヒール感薄まる。
黒小日向は恐い。迫力あり。
草刈民代はどこで出るのかなと思ってたけど、そこで出るんだと周防監督の妻愛になるほどと。
とても面白い映画だったけど、ギャグのアクションは少しもの足りないところもありました。
ちょっとそこが残念かなあ。
奥田民生のカツベン節はすごくよかった。
もっと聞きたい。
最初はエノケンかと思った。
あっ?エノケンはカツベン節歌ってたかな。
あと、竹中直人が最後に『豊子さーん』というのはわかる人はわかる。
シャル ウィ ダンスの役名と同じだよね。