REYの世迷言

日々の日記風ブログ

T-WALL大岡山

2019-02-09 | クライミングジム


T-WALL大岡山の隣の隣のカレー屋でランチを食べてから、ジムにGO.
久しぶりのインドカレーはおいしかったです。

外はとても(昨日もそうだけど、さらに)寒かったけど、店内はストーブガンガンで暖かかったです。
ほとんどの人が半袖Tでした。

山寝さんは被った方の壁でうちこんだり、ストーブの前で寝てたり(自分では一瞬といってました。真偽不明)
してたようです。

私は130度の前回できなかった5級が登れてうれしかったです。
あとは6級までをまた登ったりしたけど、2時間超えたあたりから
どっと疲れてきてやる気がなくなりました。

早めに上がりましたが、帰るときは雪が激しくなってました。

そして、夜はフイギュアスケート。
梨花ちゃんの逆転優勝はすごかったし、舞ちゃんもいつものミスなし天使演技でした。
二人ともショートも良ければもっとよかったのにね。
かおりんは珍しくミスが出て4位。
いつも明るいかおりんが涙のインタビュー
世界選手権はみんな(舞ちゃんはこれで今シーズン最後だけど)パーフェクトですべれますように

写真。T-WALL大岡山でマッドロック社のクライミングシューズのためし履きをやってました。
たぶん11日まで。



↑次に登りたい課題を上げておきます。水色4かな。5級。

寒かった

2019-02-08 | Weblog


明日の雪予報で岩場は延期です。
残念。

山寝号は4駆スタッドレスなのでほぼ大丈夫ですが、そうじゃない車が動けなくなってたりして遠出はちょっと
危険かな。

そして今日はいろいろ裏目裏目にでて、物事がほとんど進展しなかったです。
そういう日のほうが多いかな。

四大陸フィギュアも以前はお祭り的な感じだけど、今回はガチなんだねー。
若手を出場させて有力選手は世界選手権に温存しとけばよかったのに。
読みがはずれたね。

写真はまるで別荘のような建物。でも二子玉川です

メジロ

2019-02-06 | Weblog


食べなくなったミカンを庭に置いていたらメジロがきた。
ヒヨドリやシジュウカラはけっこうくるけど、メジロはたまにだね。

鳥は苦手だけど、小さい野鳥は見ていられる。

今日は久しぶりに激しい雨でした。
天気がいろいろと変化するようになると春が近い。

写真。正面からの写真。

はがき交換

2019-02-05 | Weblog


昨日とはうって変わって節分前に逆戻り。
寒い一日でした。

いろんなところを片付けたら、書き損じの年賀状などが出てきたので
郵便局の他の用事のついでに交換してもらう。
手数料は一枚につき5円かかるけど、はがきと切手に交換してもらいました。
捨てれば0円だから、これはいい制度です。

写真はヒヤシンス。水栽培ではないけど。
風邪で頭をヒヤシンス。。。。なあんて

スラブがかわってた~DOGWOOD

2019-02-04 | クライミングジム




DOGWOOD.スラブ壁がかわってました。
5級から足限定。
5級一本しか登れず。

向かって左の紫の箱にマントルする課題。全くだめでした。
マントル難しい。右手へそ返しの法則が通用しませんでした。

それにしても今日は暑かったなあ。

写真。スラブ壁。
ゴルフ場入り口にあるクズマニア。華やかですっ

ひとつ片付く

2019-02-03 | Weblog


昨日ビレイしてたら、着信音がなったけど、さすがに出れず、かけなおしたら
バイト先からこの間のトラブル片付きましたという内容でした。
ともかく片付いたのは朗報。

ところで、オリンピックの聖火ランナー、吉田沙保里さんのような気がしてる。
予想あたるかな。

写真。昨日の富士山。彫刻刀で彫ったような富士山でした。
兜岩から富士山がよく見えます。

山寝さん 甲府のNDD12b RPです

2019-02-02 | クライミング


またまた兜岩に行きました。
最高気温が10℃を超える暖かな日という予報。
でも、兜岩の駐車場まで行くちょっとした山道に雪が残っていて
行く途中に側溝に脱輪して動けなくなった車もありました。JAFに電話してました。

車を下りてからのアプローチは心配したほどの雪は無く、時折木の枝から落ちてくる氷の欠片が雪の日の次の日っぽかった。

今日は甲府城の2階。
山寝さんは甲府のNDD12b 2撃。
得意系だったので楽しそうでした。

私も隣の10Cを3回トライしました。
核心をジャムするのかレイバックでいくのか、考え中。
またやりたいな。

ところで、私がトライしているとき3階で登ってる人が何かを落として、山寝さんの足元にボン!と落ちました。
なんでも自作のプリ棒の先が折れて、それが落ちてきたもよう。
折れたのは仕方ないとはいえ、ヘルメットの必要性がひしひしと。
どんくさい私なら当たっていたかも。こわこわ
で、その二人組は脱輪してた車の二人組でした。
ついてない日。。。。いやけが人が出なかったからついてた日だったかも。

写真↑はRPを喜ぶ山寝さん。RPのあと、セルフビレイをとってからの撮影です。
だいたいはそういう感じで撮影してます。



↑駐車場から道路の方をみると。。。。真っ白。