皆さん、こんにちは。
さて、本日は表題にもあるようにヘラヘラ♀のマット交換をいまし方終わりにしました。

例による例のきのこ屋さんより手配していた物を使います。
*ゼリーにて何処だか分ってしまいそうですが、そこはご愛嬌で!

これは♀の複数飼育のもの。
かなり糞が目立ちちょっと分りずらいですが劣化もあるようです。

掘り出してみますと、そこは大きくなっているご様子です。
幼虫をすべて取り出して、コンテナケースに新しいマットを入れ幼虫を元のケースに
戻してみたら・・・

これはいっくら♀だけと言ってもケースの大きさに対し幼虫の数が多いような気がします。
次の交換時にはケースを増やそうと思いました。
お次は前回見送った個別(♂+♀)飼育品の交換です。

かなりケース上部までマットがあったはずなのですが、食された模様で減っています。
それに糞も目立ちますね。

これは♂ですが私の手は決して小さいほうではないのですが幼虫の大きいのが
お分かりになるでしょうか?ちなみに私の手の親指~中指までの長さは・・・
23cmほどあります。手のほうが小さくみえますね。
こちらも全て新しいマットを入れ全交換で行いました。

こちらもケースが小さいかな?1♂2♀のケース飼育品です。
急遽ヘラヘラのマット交換を行いましたが、もう1ケース前回交換したものが
あるのですが、こちらも見てみたら行った方が良いような・・・
残りはあと5Lあるかないか?タウルス用に取っておきます。
最後に補足ですが、上記のように集団飼育はお勧め致しません。
出来れば完全個別飼育、もしくは♂♀飼育のほうが良いです。
当方ヘラヘラ飼育はある事を行う為に行っています。
もし、HP上にリストUPしたとしても破格のお値段でUPするかもですよ。
そんなの羽化してから言えってね。
幼虫飼育も面白いと思います。
是非、やってみたい方、当方HPをご覧下さい。
根気は必要ですが♂♀双方、日本のカブトムシより大きいく迫力はあります。
去年私と一緒に虫捕りにいった後輩の自宅ではカブトムシですが、今年新たに
次の世代の幼虫が生まれた!と言ってました。(F2になります)
途中事故で私がフェードアウトしたので聞きたいことが
あったようですが、何とか乗り越えて羽化し次の世代へと。
今も幼虫飼育を行っているようです。
子供と一緒に!自分自身が飼育してみたかった。理由はどうであれ
是非、一度、やってみてください。
では、また。
さて、本日は表題にもあるようにヘラヘラ♀のマット交換をいまし方終わりにしました。

例による例のきのこ屋さんより手配していた物を使います。
*ゼリーにて何処だか分ってしまいそうですが、そこはご愛嬌で!

これは♀の複数飼育のもの。
かなり糞が目立ちちょっと分りずらいですが劣化もあるようです。

掘り出してみますと、そこは大きくなっているご様子です。
幼虫をすべて取り出して、コンテナケースに新しいマットを入れ幼虫を元のケースに
戻してみたら・・・

これはいっくら♀だけと言ってもケースの大きさに対し幼虫の数が多いような気がします。
次の交換時にはケースを増やそうと思いました。
お次は前回見送った個別(♂+♀)飼育品の交換です。

かなりケース上部までマットがあったはずなのですが、食された模様で減っています。
それに糞も目立ちますね。

これは♂ですが私の手は決して小さいほうではないのですが幼虫の大きいのが
お分かりになるでしょうか?ちなみに私の手の親指~中指までの長さは・・・
23cmほどあります。手のほうが小さくみえますね。
こちらも全て新しいマットを入れ全交換で行いました。

こちらもケースが小さいかな?1♂2♀のケース飼育品です。
急遽ヘラヘラのマット交換を行いましたが、もう1ケース前回交換したものが
あるのですが、こちらも見てみたら行った方が良いような・・・
残りはあと5Lあるかないか?タウルス用に取っておきます。
最後に補足ですが、上記のように集団飼育はお勧め致しません。
出来れば完全個別飼育、もしくは♂♀飼育のほうが良いです。
当方ヘラヘラ飼育はある事を行う為に行っています。
もし、HP上にリストUPしたとしても破格のお値段でUPするかもですよ。
そんなの羽化してから言えってね。
幼虫飼育も面白いと思います。
是非、やってみたい方、当方HPをご覧下さい。
根気は必要ですが♂♀双方、日本のカブトムシより大きいく迫力はあります。
去年私と一緒に虫捕りにいった後輩の自宅ではカブトムシですが、今年新たに
次の世代の幼虫が生まれた!と言ってました。(F2になります)
途中事故で私がフェードアウトしたので聞きたいことが
あったようですが、何とか乗り越えて羽化し次の世代へと。
今も幼虫飼育を行っているようです。
子供と一緒に!自分自身が飼育してみたかった。理由はどうであれ
是非、一度、やってみてください。
では、また。