皆さん、こんばんは。
さて、本日は昨日のお話の通り、ホームDrへGO!
診察にてお袋の件、自分のアレルギーの件にて話をし、次回血液検査を行い
結果を調べるような段取りになりました。
前置きはこの位で本題に入りますね。
本日は某キノコ屋さんより到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/d26d9dcfd980b22aa85a0d6689b253dc.jpg)
本当は、タウルスを行うように手配したのですが
トカラの再セットを試みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/405e63ef8e826fcb27798134eb2991e5.jpg)
前回の産卵木を使い今回の産卵木は樹皮を全剥きで埋め込みました。
これで約1ヶ月~2ヶ月放置プレーでも行いますか?
そろそろタウルスをひっくり返さないと幼虫が大きくなってきているので
今週末はタウルスひっくり返すで。
では、また。
さて、本日は昨日のお話の通り、ホームDrへGO!
診察にてお袋の件、自分のアレルギーの件にて話をし、次回血液検査を行い
結果を調べるような段取りになりました。
前置きはこの位で本題に入りますね。
本日は某キノコ屋さんより到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3c/d26d9dcfd980b22aa85a0d6689b253dc.jpg)
本当は、タウルスを行うように手配したのですが
トカラの再セットを試みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/405e63ef8e826fcb27798134eb2991e5.jpg)
前回の産卵木を使い今回の産卵木は樹皮を全剥きで埋め込みました。
これで約1ヶ月~2ヶ月放置プレーでも行いますか?
そろそろタウルスをひっくり返さないと幼虫が大きくなってきているので
今週末はタウルスひっくり返すで。
では、また。