今日も草刈り、ちょっと学習 2011-08-15 | 冬期湛水田 今日(15日)もあぜ草や電柵の下草を刈りました。 今回は、草刈り機のハンドルの左側を斜め向こう側に立てて刈ってみました。最近は左右とも手前に倒していました。写真のように左側を立てると、回転刃のポジショニングが安定し、今回は電柵を切断することはありませんでした(そういえば、修理に出す前は、左右のハンドルを両方とも立てていました。それよりも、片方だけ立てた方が安定するように思います)。ちょっと学習しました。 « 備中松山城と頼久寺庭園を見学 | トップ | 早生の稲に藁で印をつけました »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます