9/19
千年の古都のタイムトンネル
京都の歴史 その171
ところで三十三間堂といえば千躰を越える千手観音像と共に
「 通し矢 」が有名です。
現在では成人式の日の恒例行事としてすっかり定着しているが、
「 通し矢 」は今熊野観音寺の梅坊がその最初とも、
慶長年間に始まったといわれています。
「 通し矢 」は江戸時代を通じて行なわれたが、
当時は新成人の行事というより、
射術を嗜む武士の新年の行事であったようで、
暁から暮れまで一人1万を越えるともいわれる矢を射続ける、
結構過酷なものだったようです。
なお、勝者には「 天下一 」の称号が与えられたという。
今回はここまで・・
続きは次回に・・
電話かFAXで、メールでお気軽に・・
E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp
URL kyoto-estate.com
ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 ↓ ↓ ↓
只今Athome Webより、より詳しい最新情報が見られます。
オールジャパンで頑張ろう!!
東日本にエールを・・
必ずや立ち上がってくれると・信じてる。
5年10年掛かるかも知れないけれど・
ずっと・ずっと・応援してる・
みんなでがんばろう!! 日本