オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

足のない幽霊画

2012年12月08日 | オヤジのひとり言

12/9

京に伝わる魔界伝説

 

陰陽を心得た立ち姿

足のない幽霊画

 

白い着物姿の美しい女性が、伏し目がちにたたずんでいる。

顔にかかる黒髪は一本一本細い毛筋で儚げだ。

彼女の腰から下は、徐々に消えて見えなくなる・・・。

典型的な日本の幽霊像です。

この足のない幽霊画を最初に描いたのは

写生画の大家、円山応挙といわれています。

応挙は享保十八年(1733)、丹波の国・穴太の農家に生まれた。

幼い頃から画の才能を発揮し、15歳の頃画家になろうと京へ出る。

働きながら、狩野派の流れを汲む石田幽汀の門下に入って修業を積み、

20代の後半の頃には狩野派の手法をすべて会得したという。

しかし、

家名が大きくものを言う京の画壇の中にあって、

田舎から出てきた無名の画家が生きていくのは並大抵ではなかった。

応挙は食べていくために、

ヨーロッパから入ってきた眼鏡絵( 覗きからくり )制作に取り組む。

そこで今まで知らなかった透視図法を学び、

陰影法を習得し、

ヨーロッパ絵画の写実手法を学んでいったのです。

写生画の第一人者となった応挙は、

実物を微細にスケッチし、画を仕上げた。

そして生まれたのが・・「足のない幽霊画」なのです。 

 

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 

 

 

 


笠トンネル怪談

2012年12月08日 | オヤジのひとり言

12/8

京に伝わる魔界伝説

 

笠トンネル怪談

京の境界線に位置する怪しいトンネル

 今でも若狭方面や京の北部に渓流釣りに行く

京の釣り人の間では、「 もっぱら出る 」とうわさのトンネルです。

周山街道( 国道162号線 )にあるトンネルで、

紅葉でも有名な高雄を越えて、

川端康成の小説「 古都 」の舞台の

中川の里を過ぎて周山へ向かう途中にある笠トンネルのことです。

以前は、

このトンネルが京都市との境でした。

( 現在では京北町は京都市に合併されています )。

その名のとおり、笠のような形をした急峻な峠です。

このトンネルが開通するまでは、人は歩いて峠を越えていました。

そんなに高くない山とは言うものの、

悪路ゆえ車がよく脱輪し、そのまま谷底へ転落する事故が絶えなかったという。

それゆえか、

トンネルが通ってからも当然幽霊話が浮上するようになります。

 周山、美山方面は由良川の美しい流れがあり、

ヤマメ・岩魚・アマゴ・鮎が解禁になると

都市から近い所為か釣り人が多く繰り出すところです。

その昔渓流釣りに凝っていた頃3.4人で通っても薄気味の悪いトンネルだったなぁ~・・

釣人は朝が早くまだ夜も明けないうちに場所を確保し準備します。

ちょうど笠トンネルを通りがかる頃は

鬼のうごめく魔の時間帯

昼間でも薄暗いトンネルなのだが、

深夜はいっそう不気味です。

結構長いトンネルで入ってから出口が見えない箇所があります。

そのときバックミラーに何かが映る。

車道から一段高くなった狭い歩道に人が歩いていることがある。

運転手からはすれ違いざまに一瞬チラッと見えるだけで、

振り向いても歩道をゆく人影はない。

トンネルの出口付近で、

この世のものとは思えない人影を見かけることもあるという。

トンネル内で不意にハンドルを取られてスリップ事故を起こす車もしばしばある。

原因は不明です。

地元ではこんな話があります。?? 

 その昔、この山に悪戯好きの狐がいた。

里人を騙しては楽しんでいた。

困った里人が石を投げたところ、

狐の額に当たった。

それでも懲りない狐は編笠をかぶって額の傷を隠し、

人間に化け続けた。

( 一説にはそこから笠峠の名がついたとも言われています。)

ある日、

周山にある桜の名所・常照皇寺の住職が

京都で用事を済ませて帰る途中、

化けた狐に出くわし、懇々と教え諭したという。

まさかその狐が化けて出てきているのではあるまいが、

それにしても、いつ通っても薄気味のの悪いトンネルです。

トンネルを無事通り過ぎると、

出口のすぐ左手に 名物 「 いのししラーメン 」の美味しい店がありますよ。

 

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/