YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

ちょっと越境

2021年10月03日 | YB125SPツーリング

 もう10月になってしまったが思い出せば昨年の今頃、
ちょっと体調不良を起こして何となく禁煙しだしたら、
そのまま吸うことも無く1年が過ぎたのだ。w
さて色々新型コロナ関係の規制が解除されてみなさん活発に
活動しだしているみたい。
俺もなんとなく久しぶりに越境してみたくなったので、山梨
県まで行ってきたよ。

 上野原市に入ってすぐのスーパーでお弁当を買って
大野貯水池へ行った。

ここはお弁当昼食休憩にジャストな場所なのだ。

 昼食後に甲州街道の旧道(江戸道)を走る。

一里塚である恋塚がある。
江戸日本橋から21番目の塚で、当時の盛り土の面影が
良く残っているとの事だ。
浮世絵で有名な葛飾北斎もここを通ったはずだ。

 なんとなくダラダラと江戸道を走って猿橋付近まで進み、
林道を通る。


そして鈴懸峠を越えて都留市の秋山道へと帰路に選ぶ。

好き者くらいしか通らないショートカット道なのだ。w

 秋山のいつものハッピードリンクショップで休憩。

少しずつホットドリンクが追加されるようになった。

 行楽渋滞がイヤなので早い時間に帰宅したよ。

近所の公園の彼岸花は終わって、今はキバナコスモスが
満開だ。

コロナ自粛警察に怯える事無く、久しぶりに山梨県まで越
境できたが、単に規制解除になっただけでコロナ禍が終わ
ったわけではない。
今まで通りに感染拡大・防止に努めつつ、経済活動をしよう。


秦野清川線の通行止め解除

2021年09月29日 | YB125SPツーリング

 9月28日(昨日)にずっと災害で通行止めだった神奈川
県道70号線の秦野清川線が一定期間通行止め解除になっ
たのだ。
さすがに初日は記念通行する人が多そうなので遠慮し、
今日思い切って通ってきたよ。

なお、10月末から令和4年3月末まで再度通行止めにして
残りの工事を行うとの事だ。

 実に3年ぶりに通る事になったよ。

しかも久しぶりのクネクネ林道。
対向車が怖いのでできるだけ左側を走るんだけど、落石
や泥や落ち葉で寄りにくい。
見通しの悪いカーブ手間は減速と左寄りが必要だ。

 いくつかの場所に新しい補修跡。









対向車は自転車、バイク、普通車、大型工事車両など。
気になったのが対向してくるスクーターが全員真ん中を
通ってきてて、すれ違い直前に慌てて左へ避けて行った
事だ。
彼らのうち誰かはいつか正面衝突事故を起こすだろう。

 やっと着いたヤビツ峠。

ここも3年ぶりくらいだ。
秦野側からは通年で来れるため、登山客も変わらずだろう。

 久しぶりの菜の花台展望台。

ここからの眺めは抜群。
さて、このまま秦野市街へ降りて伊勢原経由で帰路につく
方法はあるが、せっかく久しぶりなクネクネ林道なので、
Uターンして戻る事に決定。

 札掛の気温はツーリングに最適な17度。

宮ケ瀬湖まで戻ると23度だったよ。

無事に3年ぶりの裏ヤビツを走って帰宅し、ネットで情報
を見てみると、この後に自転車の事故が起きてたようだ。
どうやらカーブを曲がり損ねてガードレールに激突して、
運転者はそのまま崖下の河原へ落下したそうだ。
あの辺の落差って数十メートルあるから最低でもビルの
3階くらいから滑落か落下になる。
安否は不明だけど大掛かりな救助活動になったらしく、
事故後は通行止めになって双方向の引き返しになったと
の事だ。
確かにタイムアタック系の自転車を何台も見たので、その
うちの一人に違いない。

開通後2日目で事故じゃ、早々再度通行止めになるかもし
れない。
台風も近づくので、通過後の週末に通るつもりの人は、
どうかご安全に。


県内プチツーリング

2021年08月29日 | YB125SPツーリング

 起きて天気概況を見ると予報に反して微妙な降雨状況
だった。

とりあえずまとまった雨は降りそうに無いので
思い切って出かけたよ。

 徘徊コース途中の水田地帯に寄ってみた。

稲穂がこうべを垂れている。

 お腹が空いたのでそば屋に寄って昼食を食べる。

このチェーン店はお気に入り。

 プチツーリングのルート上に県内で一番安いガソリンス
タンドがあるので給油した。

丁度リザーブ(予備タンク)にかかってたので助かった。
今回の燃費は46km/Lで結構良い感じ。

 田舎道を走りつつ後ろから迫ってきた旧車750ccの無理
な追い越しに嫌気がさして脇道へそれてみた。

 さらに脇道に入って東屋で休憩。

蒸し暑くて水分補給。

 便利なポケット付きエンジンガードが大活躍している。

冬のために買ったのに実は夏でも活躍すると知って中国の
こんなアイデア商品に脱帽しているよ。
日本なら企画会議で却下されるだろう。w
信号待ちでも飲めるから夏のツーリングでも脱水症状に
なりにくいし、主婦ライダーは大根や長ネギを買っても
迷わず持ち帰れる。w

以上、県内限定でぐるっと回ってきた約60Kmのツーリング
でした。


ちょっと新緑ツーリング

2021年06月12日 | YB125SPツーリング

 あ! もう6月になってしまった。
しかもすでに中ほどw

期待していなかった週末が晴れたので、ちょっと新緑を楽しむツーリ
ングに行ってきたよ。

 とりあえず出発前はチェーンの確認。

油分は残っていて張りも適正値内だったから、このまま出発する。

 山梨県道35号線を走る。

ここは有名な道志みちと違って空いているから、マイペースで走れるの
が心地よいのだ。
このまま都留市まで進む。

都留市から冨士みちで富士吉田方面へ向かうが、あっちこっちの吉田
ウドン屋さんの駐車場はどこも混んでて店内は密だろう。
途中でゆるキャン△で有名になったスーパーマーケットの本店に寄り、
お弁当を買い込んだ。

 やって来たのは明日見湖(あすみこ)。

スーパーマーケットの近所にこんな自然湖があるのだ。

 木陰で弁当を広げて食す。

東屋には先客がおり、他にもアウトドア椅子で談笑するピクニック客
も居た。
前まではこんなに混んでなかったけれど、3密避け行動で目を付けられ
たんだな。w

普段はこんな感じなのだ。

昼食後に御坂峠の逆ルートでも攻めようかと思ったが、今日は出発の時
刻が遅かったので、帰りの渋滞予想に怯えて早めに山中湖経由の道志み
ちで帰る事にした。

 忍野経由で山中湖まで来た。

今日の富士ちゃんは頭だけコンニチワ!
出発前が曇り空だったので、こんなもんだ。w

 久しぶりの道志みちを走り、道の駅まで来たけれど激混みだったか
ら、県道24号線ぞいの東屋で休憩した。

ここは普段、ひと気が無い隠家なのだ。w

 今日、大活躍したのがレッグシールドのポケット。

気軽にペットボトルを放り込めるから、道中の休憩や信号待ちでもゴク
ゴク水分補給ができた。
いつもは夏になると通気性の良い普通のエンジンガードに変更するんだ
けど、この便利さを知ってしまうとやめられなくなりそうだ。

 道志みちを走って途中のコンビニに寄る。

我慢できなくなってアイスを買ってしまった。
体の内側から冷やすと楽になるほど今日は暑いのだ。

結局早めに帰宅できたからシャワーを浴びて冷蔵庫の中のアイスクリー
ムを食べて夕方を過ごした。

無事故・無検挙・無感染で過ごせた週末でした。


果樹園ツーリング

2021年05月23日 | YB125SPツーリング

 自宅作業が続いてそろそろウンザリしだしたから
少し遠くまでツーリングしてきたよ。
まったく行かない場所へと地図を見て決めたのだ。
出かけてすぐにガソリン補給。
燃費は40.7㎞/Lだった。
普段の市街地と前回の鯉のぼりツーリングで山道を
走ったから少し悪い。

 いつものショートカット林道。

先週の雨つづきで路面が滑りやすいが新緑が綺麗だ。

 以前、桜の花見ツーリングで寄った笹子川の河川敷公園。

新緑が眩しい。
休憩地点に丁度良い。

 勝沼堰堤。

ここは昨年の紅葉シーズンに来た事がある。
距離的に休憩ポイントとして重宝しているのだ。

 いよいよ未体験なエリアへ突入。

笛吹市のこの辺を散策するつもりなのだ。
まったく予備知識無し。w

川があったので堤防道路に入ってみた。

けっこう映える景色。

 上流はこんな感じだ。

川の水量が少ないので香川県の河川を思い出す。
見えている橋を渡らずに左へ進んでみた。

 標高が上がるにつれて景色が良くなる。

フルーツラインよりも混んでいなくてトコトコ散策できるのがイイ!

 この辺は果樹園地域。

枝道だらけで迷いそうだ。

 上へ上へと登ってみた。

白い道と展望台を見つける。

 立派な展望台に到着。

ここは甲府盆地を一望できる名所らしい。

 笛吹市は果樹園がメインの産業。

まだ実っていないので道路は混雑していないが、
収穫の季節になればあっちこっちの販売所は
観光客で混むであろう。

 なんだかんだで果樹園地域をウロウロし、お昼
ご飯を食べるために下界へ下りた。
読者様から紹介された食堂へ寄ったけれど、丁度
混雑していて悩んだ。
しかもコロナ対策のクラスター調査の関係だかで、
名簿に氏名・住所連絡先・電話番号など書くように
なっている。
これについての用途や情報の管理体制については
明言していない。
なんだか白けたので街へ下りてファーストフード店
で簡単に昼飯を済ませたよ。

 お昼を済ませてから御坂みちというルートを走っ
てみた。

しかもバイパスを使わずに旧道のクネクネ道を走ってみたよ。

 御坂峠を越える旧道のトンネルを通ってきた。

旧道関係は崩落などで通行止めになると、新道が
あるからと廃道化する場合もあるので、通れるうちに
通っておくのだ。w

 ここから河口湖と富士ちゃんが見える・・・らしい。

残念ながら今日の富士ちゃんは恥ずかしがって雲に隠れてしまってた。

 下まで降りてバイパスのトンネルの脇で合流。

なかなか楽しい旧道だったので、次回はこちらから上ってみたい。

 富士吉田経由で都留市まで行き、秋山みちの自販機で休憩。

いつも行き帰りに休憩ポイントとして丁度良い位置だ。

 こんな感じでただ走り回ってきた果樹園ツーリング。

密を避けつつ新鮮な気持ちになったから、
普段通り過ぎたり無視している地域へ足を
運ぶのも良い気分転換になるよ。

帰宅直前にガソリン補給して燃費計算したら
ビックリ。
52.2㎞/Lだった。
信号が少ない長距離を丁寧なアクセル開閉操作
で走れば、キャブレター車でもこんな数値をた
たき出すんだね。


GWの暇つぶし3

2021年05月03日 | YB125SPツーリング

 朝から快晴なので少し外出したい。
YB号の整備は終えているから、ちょっと山道を走りに行ってきたよ。

 普段通らない道を選ぶ。

時々帰路に使うこの道を今日は逆方向から走ってみたら、目に入る景色が
新鮮だった。
まさか市内に四国の風景があるとは?w
ここまでの途中、対向車線はキャンプ場の入り口から約3Kmも渋滞していた。
コロナ禍で河川敷が閉鎖されているので、行き場を失った行楽客が私営の
キャンプ場へ押し寄せた模様。
帰路は別ルートを選ぼう。w

 途中のスーパーでお弁当を買って山の中の貯水池へ行った。

密にならずに新緑の中で昼ご飯を食べられるのは贅沢な楽しみ方だ。w

 人工的な池なのに意外と良い景色。

新緑が眩しい。

 帰路は棚田がある地域へ寄った。

毎年GWに水入れをやるから水面に空が写って美しい。

 例の大渋滞を避けるように別ルートを選んだ。

いつも通る時に気になる役に立たない所も春花が咲いて新緑もあざやか。
観賞用に役立ってますよん。w

 早めに帰宅できたので渋滞情報を見ると正解だったようだ。

GWはいつも同じ場所で渋滞しているおかげで、避けるようなルートを組立やすい。

以上、今日は極めて疎な気まぐれツーリングでした。


富士山3/4周

2021年04月24日 | YB125SPツーリング

 なんか緊急事態宣言がまた発令されるらしくてバカらしくなってきたけれど、
一応今日中にツーリング溜めをしておいたのだ。w
何となく富士山をぐるりと3/4周ほど走る日帰りルートを考えてみた。
朝起きてから時計回りか反時計回りか悩んだ結果、帰路の渋滞を避けるために
時計回りに決定。

 国道246号線で御殿場方面へ。

小山町と御殿場市の境で脇道へ逸れてみた。
偶然見つけた絶景。
この後、御殿場市のスーパーでお弁当を買い込み、富士山スカイラインを目指す。

 富士山麓は空いていた。

初めて来る場所なので新鮮な気持ちになったよ。
お弁当をここで食べる。
しかしここまで上ると気温が低くて電光掲示板は13度Cを表示していた。

 今年3度目の桜!

やっぱり海抜が高いと開花時期が遅れるので、うまく走れば数回花見ができるのだ。

 新緑が眩しい。

高度が下がるにつれて新緑が増してきた。

 八重桜の季節。

朝霧高原へ向かう途中でチラっと見えた八重桜の群生地へ入ってみた。
ここも初めての場所で嬉しい。
他にだれも居ない。w

 朝霧高原からの富士ちゃん。

いつもと反対側からの景色なので、これもまた新鮮。

 富士吉田本町からの眺め。

この通りが古来から発展した理由は一目で分かる。

 グルっと3/4周してから都留市へ向かい、後はいつもの上野原市秋山経由の田舎道を
スイスイ走って地元まで戻る。

最後の休憩はいつものダム横公園。
ここも新緑で綺麗だった。

 こんな感じで久しぶりに少し長距離なツーリングが出来た。
出発直後に給油したら燃費が36.3㎞/Lで悪かった。
街乗り買い物しかしていないのでダメだな。
ところが帰宅直前にまた給油してみると48.5㎞/Lまで伸びてたよ
すごい!!
やはり信号が少なくて直線が多い道を長距離走ると効率は上がる。
一時期燃費が悪くなってキャブレターの不調かと疑ってたけれど、
どうやら単に走行条件が悪かっただけらしい。

明日からじばらく休日は自粛活動で過ごす事になる。w


見納め花見ツーリング

2021年04月04日 | YB125SPツーリング

 昨日は期待半分で小田原方面へ花見ツーリングをしてみた。
平野部で散っていたら海抜が高い山奥へ行くつもりで家を出る。

 渋沢丘陵は河津桜が多いので、すでに散っていたが菜の花は満開。



八重桜はこれから開花する感じだったので、地元の人はもう一週間楽しめるだろう。

 バイオパーク周辺も微妙な感じに散っていた。


 平地へ下りると少しだけ残っていた。

場所によっては散ってしまっているが、特に名があるわけでない桜並木が綺麗。

 いつもの食堂「黄金(こがね)」で昼食を食べる。

今日は油淋鶏ランチにしたよ。

 食後は開成経由で酒匂川ぞいを上って行く。

新大口橋近くの桜並木もギリギリ間に合った。
地元の人たちは先週中に花見を済ませただろうから空いている。

 山北町まで足を延ばす。

桜並木と線路のコラボレーションで有名になった山北駅界隈には観光客が多い。

 少し離れた町内だと静か。

良い感じに花吹雪が舞っていたよ。

 帰路は山を越えて「寄(やどりき)」集落経由を選んだ。

山間部で冷えるのか、まだ散っていなかったよ。

 何だかんだで桜の花はまだ残っている西丹沢と小田原北部。

がんばって早起きしておいて良かった。w

 帰宅直前に相模川の芝桜畑に寄る。

最後まで楽しむ事が出来た2021年コロナ禍の花見ツーリングでした。


中距離花見ツーリング

2021年03月28日 | YB125SPツーリング

 昨日は貴重な晴れ日と桜の開花が一致したので、少し遠出しながら花見をしてきたよ。
(画像大き目、多め)

 近所の公園は満開だった。


 道志みちの裏道。

数年前にこの桜並木の枝が一斉に伐採されたんだけど、見事に復活を遂げている。

 道中の裏峠。

ここはマイナーな場所なのだ。

 トンネル入り口。

徒歩で入って振り返ると、この季節だけ見られる景色がそこにある。

 都留市へ行く途中。

普段は気づかない場所に桜の木があるのを発見する。

 都留市の大衆食堂まで行って昼食をとり、そのまま笹子方面へ向かった。

笹子川沿いは丁度見ごろな感じ。

 笹子峠へ差し掛かる手前にある公園。

ここに桜並木があるのは前から知っていたけれど、開花のタイミングで訪れるのは初めて。
行楽客は素通りする場所だからか、地元の人たち数名以外はだれも居なかった。
実はこの場所を折り返し地点に予定していたのだ。
無理して甲府盆地まで行っても行楽客渋滞と密集で長居する気になれない。

 帰路途中にわき道へそれてみた。

集落の桜が綺麗だ。

観音様も良い雰囲気で花見を楽しまれていたよ。

こうして今年の花見ツーリングはタイミングと天気がぴったり合って、たった一日だけれど
撮影の収穫は多かった。

 帰路途中に県内最安値のガソリンスタンドに寄った。

コロナ禍などの影響でガソリン価格が高騰しつつある。

しかし37㎞/Lの燃費は普段より悪い。
自粛期間中は街中走行が多くて燃費が悪いシビアコンディションだったし、今日は山坂道
を徘徊してばかりが影響したんだろう。
信号機の少ない平地を延々と走るような長距離ツーリングをしたいものだ。


日の出町まで買い物ツーリング

2021年03月14日 | YB125SPツーリング

 いつもは思い付きで出かけるツーリング先なんだけど、
バイク仲間から耳寄りな情報を得たので買い物をしに東京
の西多摩郡日の出町までツーリングしてきたよ。

 JAあきがわ 日の出町ふれあい農産物直売所。

ここまで来るのに自宅から約2時間半かかった。
丁度良い中距離ツーリングになったよ。

 目的の品はこれ。

アブラナ科の野菜、のらぼう菜だそうだ。
非常に鮮度が短くて遠くの市場には出せないらしく、生産
地域限定(しかも収穫した朝に並べないとしなってしまう)
だから、我が家の周辺では買えないのだ。
朝の10時すぎに着いて、すでに売り場の半分以上が空にな
っているほどの売れ行き。

 近所の河原に寄る。

普段来る事がない地域なので少し散策してみた。

 お昼ご飯は持参したカップラーメン。

湯さえ沸かせれば、どこでも食堂なのだw

 のどかな風景の中で食べる美味しさは格別。

幸い風が止んでくれたおかげで暑いくらいだったよ。

 帰宅してから、のらぼう菜をさっと湯通しした。

ほうれん草みたいな調理法でOKらしい。
クセが無くて甘味があり柔らかい。
これは人気が出るわけだ。
へたにゴテゴテ味付けするよりも醤油かポン酢でさっぱり
いただく方が本来の味を楽しめると思ったよ。

たまには食材を求めてのツーリングも良いものだ。


サンドイッチ買ってダム湖まで

2021年03月06日 | YB125SPツーリング

 早いもので3月になってしまった。
外出自粛やら整備ネタ無しやらで書く事が無くなって
しまったけれど、今日は少し行動してきたよ。

先月は謎の無人販売所で玉子サンドを買ったけれど、
あの後で2回ほどテレビで紹介されたために今は行列
が絶えない無人販売所になってしまった。
広い駐車場は混雑し、売り切れと補充の繰り返しに
なっているとの事だ。

って事で、似たような具沢山の玉子サンドが買える
OKストアで「たっぷりたまごサンド」を買って久し
ぶりにダム湖まで行ってきたよ。

 これが今日のお昼ご飯。



たまごサンドをめくってみると、中身ぎっしりのちゃんと
した具だった。
どこかのコンビニのサンドウィッチみたいに見えている
箇所だけ塗ったインチキと違う。w

 ダム湖は減水していた。

来る春の嵐に備えて貯水率を加減しているとのことだ。

 YB号は特に修理や整備をする箇所が無くて、乗るだけ
の理想的な運用になった。
前日の雨で凍結防止剤も流れたから、久しぶりにダム湖
へプチツーリングできた。


自粛ツーリング

2021年02月23日 | YB125SPツーリング

 政府が不要不急の外出を自粛せよとのお達しなのに
休日になったらツーリングしちゃうのだ。w
ただし人混みを避けて出来る限り辺ぴな場所へ。

 秦野市街を越えて渋沢の山奥へ行く。

がはは、ここならコロナよりもスギ花粉の勢力が強い。

 無人販売所があった。

みかんを3袋買いたいが小銭が100円しかないので1袋で
我慢。
他のお客さんの分まで買い占めはしない。

 お昼ご飯は黄金・小田原店で。

場所と値段的にここばかり来るのだ。

 唐揚げランチを食す。

ご飯は丼ぶりなので唐揚げの大きさが良くわかるように、
かなりボリュームがあるから食べきるのに少々手間取る。
これで550円なら通いたくなるってもんだ。w

 食後は酒匂川の堤防道路をまったり走る。

松並木が立派で旅気分を味わえる。
奥の松田町の桜まつりは中止だそうだが、桜(河津桜)は
咲くことを中止しないので色づいてたよ。
この日は適当に徘徊して早めに帰宅した。

 別の日は藤野の山奥を徘徊。

まったく人に出会う事なく適当に脇道や林道を走ってから、
早めに帰宅して気分転換は成功したよ。

以上、あまり面白みがない食レポ・ツーリングだったが
まだ木々が芽吹いていないから視覚的には冬。
観光地や道の駅など人混みが起きそうな場所を避けての
気分転換徘徊ツーリングでした。


玉子サンド

2021年02月11日 | YB125SPツーリング

 祝日の晴天となればウキウキしながら遠くへ出かけ
たいところだけど、今日は我慢して近場を少し徘徊し
てきた。
ちょっとした無人販売所へプチツーリングしに行って
きたよ。

 厚木市郊外にある謎の無人販売所。



なんとサンドイッチの無人販売所なのだ。
メインは玉子サンドで他にも色々販売されている。
全種類共通1パック300円也で代金を箱に入れる善意スタ
イル。

 ダブルハムカツ・玉子サンドをゲット!

朝10時頃だったが玉子サンド3つのパックは売り切れだった。
来る途中、ワンちゃんの散歩中の女性が手に2パック持って
いたので、ご近所でも評判のサンドイッチみたい。
次から次と車で訪れては5~10パックとまとめ買いするのを
目の当たりにして、これは激戦な無人販売所だと理解したよ。
サンドイッチを買ってから某公園へ向かった。

 ここでサンドイッチを食べる。

持参したコンロでお湯を沸かしてポタージュスープと共に
いただく。

シンプルでおいしい昼食になった。
久しぶりに目的がある散歩ツーリングになった。

密を避けつつ外食となるとこんな具合かな?w


初詣ツーリング

2021年01月01日 | YB125SPツーリング

 令和三年(2021年)
新年明けましておめでとうございます。
早速初詣ツーリングに行ってきたよ。

 今年は新型コロナウイルスの影響で有名どころの神社
では「分散参拝」「分散初詣」と称して、正月は三が日
にこだわらずに参拝日をずらして密にならないようにし
ようと呼びかけているね。
なのでマイナーではあるが厳かな神社へ行ってみた。

 塩川神社。

密どころか誰もいない。
神様とゆっくり談笑できた。w

 石神社。

散歩ツーリングコースの途中にある。
母親が入院していた時に、気分転換に徘徊してはココに
寄って神頼みしてたから、俺にとっては馴染み深い。

一応由緒正しき存在の神社なのだ。

 近くに八菅神社という大きくて立派な神社があり、周辺
の駐車場が満杯になるほどの混雑が起きていた。
なので、ここを選んで正解だった。

 今日から使い出した防寒レッグウォーマー。

これとレッグシールドがあれば厳冬期も少しは楽にツー
リングが可能なのだ。

 延期しているオリンピックは今年開催予定だけれど、
新型コロナウイルスの変異体も発生して分散し始めてい
るし、本当にどうなることやら・・・
世界的に良い方向へと向かう一年でありますように。


三浦半島に行ってきた

2020年12月27日 | YB125SPツーリング

 走り納めというわけでは無いけれど、三浦半島に行っ
てきたよ。
夏は行楽客の渋滞でたどり着く前に日が暮れるから、三
浦半島は冬しか行かない感じ。w

 家から出発して約3時間で久里浜に着く。

今日は早く着けた。
このフェリーに乗れば対岸の千葉県の金谷港まで行ける。
一瞬乗ってしまおうかと思ったけれど、帰路の時間を
考えてやめた。

 観音崎まで行ってみた。
同じアニバーサリーカラーのSR400が居たよ。

三蜜避けの野外行楽が盛んになったおかげで、周囲は観
光客でいっぱい。
景勝地は密だねぇ・・・

 帰路はマイナーな裏道。

横道にそれて集落内を走ってみたら海沿いに出た。
浦賀の穏やかな午後の日差し。

 大楠山展望台にも行こうとしたけれど、上ってる途中で
時計を見たら帰路渋滞の可能性が高くなってきたから引き
返した。

海岸線の渋滞が少し始まってたけれど、江の島を過ぎてから
快走になった。
いっきに走って日没前に帰宅。
三浦半島は往復だけで一日かかってしまう。
こんな感じで今年の遠出ツーリングはおしまい。

 今年は新型コロナウイルス騒動で明け暮れた一年だった。
幸い軽四号もYB号も大きな故障は起きず、かと言って遠出
をするわけでもなく自粛ぎみな活動で終わったなぁ。
変異体も入国した事だし、来年はさらに激動な世界情勢に
なるだろう。

とりあえず今年一年、我がブログをお読みいただき誠にあり
がとうございました。