YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

紅葉黄葉真っ盛りでした

2018年10月28日 | YB125SPツーリング

 一週間経って、そろそろ山梨の紅葉や黄葉が見ごろだろうと思い、
大菩薩付近まで出かけてきたよ。

 中央道上野原は下り線が渋滞していた。

まさに秋の行楽日和って感じ。w

 甲斐大和から山の中へ進路を向ける。







ブナ、カエデ、カラ松、白樺などが群生しているので、色付くと
すごい。
山道をトコトコのんびり走り、撮影のたびに止まってるので
なかなか先に進まないのだ。w

 日没前に帰宅したいから、上日川ダム周辺で引き返して大月市
までいっきに戻る。
大衆食堂こまっちゃんが閉店して早1年くらい経ち、どこで食事を
とろうか困ったちゃんしていた。w
JR大月駅周辺になにかありそうと思い立ち、少し徘徊したら裏路地
で見つけたよ。





昭和の食堂がそのまま残っている感じでした。
生姜焼き定食を食べる。「美味い!美味すぎる!!」

どうにか日没間際に帰宅できて、大満足な紅葉・黄葉狩りだった。

 100円ブレーキパッドの慣らし具合。

9割くらい慣らし完了。
道中まったく不安無く効き、制動特性は問題なし。
もう2セットくらい買い足ししようかな?w
謎のコピーパッドもまだ途中だったので、元に戻しておいた。

里の方は今週末くらいが見ごろだろうか?
有意義な秋の一日であった。


紅葉はまだって感じでした

2018年10月21日 | YB125SPツーリング

 ブレーキパッドの慣らしも兼ねて、山間部へツーリングに
行ってきたよ。
そろそろ紅葉・黄葉の季節だと期待して・・・

 丹波山周辺。

丹波山城の近くが少し色づいてきた感じで、まだまだ。
こうなると海抜が高くて気温が下がりやすい山間部へ足を延ばす
しかないから、甲州市の山の中へ向かった。







どうにかこうにか色付いている箇所を見つけたが、本格的な紅葉
は来週あたりかな。

 スズメバチの巣。

山の中を徘徊していたら集落の廃屋にスズメバチの巣を発見。
蜂たちは居なかったけれど、すっかりお気に入りの場所になってる
みたいだ。w
建物が取り壊されるまで、代々ここに巣を作り続けるだろうな。w

 100円ブレーキパッドの感触は良好で段々慣らしも進んで来たけど、
あと数百キロ走らないと決まらないと思う。
山坂道の下りの激しいブレーキングでもフェードは起きなかったので、
実用域に達している品質だ。
偶然とは言え、純正風の割りに良い買い物だったよ。


話のネタに輸入

2018年10月20日 | YB&YBR関係雑記

 今日は注文していたネタが午前中に配達されたよ。
もう我がYB号は改造ネタがひと段落して、保守用部品くらいしか
買う物は無いのだ。

 ブレーキパッド。

金刚豹 (ヂンガンバオ)社のブレーキパッド 5元(約100円)
商品ID番号 536802902571
を注文したのに、来たのが純正品っぽいパッドだった。w
「っぽい」って事で部品番号を検索した結果、他車種のピストンリン
グの番号だったよ!
つまり良くできた社外品で爆笑してしまった。w

 観察すると模造品にしては過去最高の仕上がり品質。

上が正体不明な割に過去最高の制動特性を出す純正風社外品で、
下が今回同封されていた物。

 面白そうだから早速使ってみる事にしたよ。

約100円でどれだけ実用できるか興味津々。

 変態プラグ~!

左は竜巻燃焼効果を起こすらしいイリジウムプラグ。
商品ID番号 13906574426 HIX-C7 約520円
右は失火対策の補助陰極付きのプラチナプラグ。
商品ID番号 561735200874 A7TDI三爪铱金火花塞 約105円
どちらも安いからネタ用に買ってみたのだ。
どうせ消耗品なので、ダメだったりダメになったらどんどん変え
れば済む。

 NGKイリジウムプラグと中華変態プラチナプラグを比較。

中華プラチナプラグは一見凄そうに見えるけれど、点火なんかは
失火せすに点けば何でも良いのだ。

 装着してみた。

締付角度は約40度くらいが適正。
密閉用座金の構造の関係でNGK社の指定締付よりも少ないので
注意。

 ブレーキパッドとスパークプラグを交換したので試走。

近場の徘徊ルートを往復しながら感触の違いを探ってみたよ。

 ブレーキパッドは慣らしが十分でないので、愛用の謎パッドよ
りもまだ食いつきが悪いが国内某社外品(〇TB)より良い感じ。
慣らし完了までしばらく本格的な評価は控えるよ。

 スパークプラグの感触は良好。

NGKイリジウムプラグと交互に4回入れ替えながら往復してみた
ら、違いが出てしまった。
中華変態プラチナプラグの方が5千回転以上のトルク(加速感)が
良い。
思うに陰極が3つも付いている関係で、シリンダー内の容積が
減って圧縮比がちょっとだけ上がった結果だと思う。
前に紹介した三方向3爪プラグも似たような結果だったので、
悪い製品では無いだろうが、値段相応の品質(耐久性)になる
と思うよ。
スパークプラグはどこの国製に限らず消耗品なので、適当な時期に
どんどん新品に換えるのが適切な保守方法だね。

 以上、ネタ用品の感想の第一弾でした。


オフ会だってさ!

2018年10月19日 | オフ会など告知・結果

 関東・神奈川でYBR/YB系+兄弟姉妹車関係のオフ会が開催
されるとの事です。(発起人の許可を得て書いてます)

中華ヤマハ系バイクのオーナー、元オーナーおよび購入予定の
参考にしたくて興味のある方もご自由にどうぞのことです。
俺もぜひ行きたいから予定を組んだよ。

10/23:主催者様から続報
「YBRミーティングですが、開催するかの最終判定は木曜日の
午後17時頃に発表予定です。又、当日開催が不可の時は、翌
日に延期します。」
との事です。

詳しくは以下を参照し、熟読してください。
https://twipla.jp/events/340949

前回は天気悪くて中止になって、当ブログが引継ぎ順延したなぁ・・・
雨男はだれだ?w

結果

20名の参加でした。

YS125率が高くなったと同時に珍しいYBR250の中国公安仕様カラー
や幻と噂されるYB125Zの参加もありました。
主催者様、参加者様、お疲れ様でした。


定食を食べて引き返す

2018年10月14日 | YB125SPツーリング

 なんだか先週と似たようなタイトル。w
昨日も天気がよろしく無くて曇天。
道志方面は通行止めや迂回路渋滞なのが分かってるので、
久しぶりに松田町方面へ行ってきた。

 昼時になって中華食堂・黄金に寄った。

唐揚げ定食550円也。
道中にあった からやま よりもお得感とボリュームがある。

 酒匂川堤防道路を激走。

一部だけで長い未舗装路なので、交通量は少ない。
気分転換にフラットダートを走ってきたよ。

 このまま小山町方面へ進路を変えて進もうと思ったが、天気
が怪しくなって来たので早々に引き返して帰宅。
帰宅後にフロントブレーキのキャリパー周辺の掃除をしておいた。
ブレーキダストが目立って汚れてたのだ。
いつものように衣類洗濯洗剤をお湯で溶かしてブラシ洗い。
ブレーキダスト汚れは泥汚れと同じなので、溶剤系ブレーキクリー
ナーよりも界面活性剤(再付着防止剤)がメインな洗濯洗剤の
方が合ってると思う。

 作業中に気になったボルトを交換。

ブレーキホースクランプ固定用ボルトは元々二面8mmのM6サイズ
だけど、いちいちボックスレンチを用意するのが面倒になったから、
十字穴付き六角ボルトに交換した。
これでM10レンチと3番+ドライバーの両方に対応する。
おかげで早い脱着が可能になったよ。

 ついでにシート固定ボルトも交換。

組み込みワッシャ付の十字(とマイナス)穴付き六角ボルトM6。

 ここって狭いからドライバーの方が早く脱着できる。

毎年季節の変わり目にシートカバーをタックロールやメッシュに
変えてるから、普通の人よりも頻繁にシートを脱着する。
これで作業しやすくなった。


強化クラッチワイヤー発売

2018年10月11日 | YB&YBR関係雑記

 帰宅早々嬉しいニュースが舞い込んできた。
寿命が短めで切れやすいと評判の中国車体YB/YBR/YX用のクラッチワイヤーだけ
ど、中国ホンダ製CBF125用と共に日本製強化クラッチワイヤーが開発・発売され
たようだ。

バイク輸入販売を手掛けてるお馴染みの株式会社アトラスがついに立ち上げって
強化クラッチワイヤーを開発・販売したとの事。
「国産ステンレス素材にこだわり、純正クラッチワイヤーよりも高耐久、耐摩耗、
高寿命を実現しました。
補修部品として、今お使いの純正と交換し不意のクラッチワイヤー切れトラブルを
未然に防ぎます。(抜粋)」との事だ。
尚、YBR125用の関しては同一ワイヤー仕様であるYX125系にも使えるとの事。
YS125はエンジンとワイヤー仕様が違うので不可だけど、今後YSの販売台数が
増えれば追加開発されるかもしれないから、アトラスのHPを時々見ると良いだろう。

詳しくは株式会社アトラスのHPで。https://www.atlas-kk.co.jp/aec/user/

 当ブログではYB用の代替品としてセファー750純正クラッチワイヤーを特定
して過ごしたけれど、専用品なら工夫の必要も無くポン付けだからありがたい。
輸入通販会社などが販売している中国製純正品やコピー品を買う事はできるが、
純正車体付属の正規品でさえ切れやすい現実を見てると、不安を抱えながら
同じ品質のもので過ごすよりも、日本製の強化品に換えた方が安心感は増す
と思うよ。

出先で切れて立ち往生、せっかくのツーリングが台無しになったり、レッカー
移動や帰宅の交通費などの出費を考えると、約2500円程度のワイヤー代は
保険として安いもんだ。

ただし販売元は装着時と日常点検でのマメな注油は必要です。(抜粋)」
注意書きもしてあるので、これは国産バイクと同じで未整備・乗りっぱなしで
は寿命が短くなるから、普段の管理は今まで通りに定期的な確認と注油はすべ
きだね。

 以上、俺にも皆さまにも有益なCBF/YB/YBR/YX用の強化クラッチワイヤーの
ニュースでした。
鉄は熱いうちに打てw 急いでブログネタにしました。


うどん食べて引き返す

2018年10月08日 | YB125SPツーリング

 連休最終日、天気があまりよろしくない。
空の様子を見ながら出発し、少し遅い朝食も兼ねてダム湖近くの
うどん屋台に到着。

今にも降り出しそうな雰囲気になってきたよ。

 卵のせウドン 250円也

やっと涼しくなったから、暖かいウドンが美味しく感じる。

 食べ終わる頃にポツリと雨が降って来た。
本格的な雨にならないだろうけど、わざわざ山奥へ雨に降られに
行くのはつらいから、ここで引き返す事にしたよ。

 稲刈りが進む。

帰路途中の田園地帯では稲刈りが進んでいた。
台風で被害を受けた地域もあるだろう。

 帰宅後、一休みをしてからリア周りの掃除・整備を少しした。
18インチ化してから押し歩きでキュルキュルと何か擦れる音が
鳴り出したのが気になっていたのだ。
分解して軽く掃除とグリスアップをした結果、擦れ音は無くなった。
スプロケットホルダーのダストシール接触面が鳴っていたみたいだ。

 連続台風の被害で山間部は通行止めが多くて、迂回路が渋滞し
たり事故が起きていたりで、遠出をせずに過ごした三連休だった。


嵐は去ったけれど

2018年10月06日 | 雑記

 10月になってしまいました!
連続台風で皆まいってしまっているだろうけど、自然の猛威には
勝てない。

 関東も直撃した台風24号で先週の河原がどうなってしまったか
見て来たよ。

広く整地された場所はガタガタのボコボコになってしまった。
イベントや消防訓練などで利用しやすいように今年初めて整地
されたのに、もう壊滅状態になってしまった。
予算の関係があると思うので、また何年もこのままになるだろう。

 道志みち(県道413号線)は崩落事故で通行止めと聞いて、
様子を見に行った。

双方向共に迂回路が設定されたけれど、狭い林道区間だから初め
て通る乗用車はすれ違い困難になって渋滞を作っていた。
特にRV車の意地の張り合いと左側へ寄せられない車両感覚の低さ
が露見して、後続車はウンザリした様子。
復旧するまでこの界隈は近寄らない方が良さそうだったよ。

 寄り道休憩場所の峰に行って見た。

大木が何本も倒れていた。
風向きが幸いして道路や建物は無事だったが・・・

周辺の住宅も屋根が傷んだらしくて、おじいちゃんが屋根に上が
って修理をしていた。

 午前中にYB号のエンジンいじりをしてからの試走だったので、
遠出はせずに迂回路の途中で引き返して、いつものダム横公園
で一休みしてから帰宅した。