わがYBR号が履いてるタイヤは今現在、前がIRC GP-1、後がミシュランM62という
ちぐはぐな組み合わせなんだけどGP-1が気に入ったので後ろも統一しようと入手して
おいた。
なんとなく手持ちのM62とGP-1を並べて比較してみたところ、同じタイヤサイズ
3.00-18にもかかわらず外径が若干違う事が判明した。
溝の深さも関係してるのかもしれないけど意外な差だな。
実測してみると約15mmほどGP-1の方が外径が大きい。
これが加速とか消耗に影響するだろうけど一番懸念してるのがサイドスタンド時の車体傾き具合で、
現在でもかなり傾いてるから実際に履き替えた時にどう結果が出るか楽しみだ。
タイヤはホイールに組んでみるまで全体のフォルムがつかみにくい部品だねぇ・・・
もしかしたら一番難しくて面白い分野なのかもしれない。
奥が深すぎる・・・