中国ヤマハのサイトを見たらまた新車種が発売されたようだ。
以前紹介したYBR125の兄弟機・YX125天隼の豪華版「YX125天隼豪华版」
という車種が目についたよ。
豪華版ってことで特別配色とアンダーカウル追加のようだ。
日本への輸入の可能性は今現在は不明だけど、いずれはタオバオでこのアンダーカウル
なども見かけるようになるだろうから、エンジン周りが同じ構造のYBR系にも部品として流用
できるだろう。
専用設計のアンダーカウルはカッコイイね!
さらに特筆するのがXTZ125の中国国内での正式発売。
悪路が沢山ある国なので人気が出るだろうな。
YBR125GやKGの立ち位置が微妙になるね。w
元々南米で生産・発売されてたXTZ125だけど、最近中国でも生産開始されてて
中国国内の発売前に日本に先行輸入されて話題になっていた。
中国国内に流通しだすと魅惑のタオバオでも部品や社外品、アクセサリーや大型キャリヤなど
怪しくも便利なカスタムパーツが出てくるだろうから、すでに南米産を愛用してる人
にとっても修理、保守や改造などに朗報と言える。
しかしこのエンジンの息が長いなぁ・・・
同型エンジンを搭載したモデルが増えるのは保守面で良いことだ。
パーツカタログ(部品リスト)も12月23日以降公開されたので中国
ヤマハからpdfファイルがダウンロードできるよ。
詳しくは中国ヤマハのサイトを御覧ください。
http://www.yamaha-motor.com.cn/mc/index.html