YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

異形スパークプラグを比較

2018年11月04日 | YB&YBR関係雑記

 ネタ用に中国から仕入れた異形スパークプラグのその後の話。
3爪や補助電極付など過去2種類を試して変化は感じ取れたけど、
今回のは電極が面白い。

タオバオ商品ID番号 13906574426 HIX-C7 約520円
国産のNGK標準プラグとさほど値段が変わらないので、メリット
があるか疑問だけれど、面白そうだから買ったのだ。
立派なケース入りなので、ネタ用に飾るのも良い。w

 接地極の形が今まで見た事が無い形だよ。

電極が火球の広がりを邪魔しないように、輪っかにしてみたのか?
陽極は一応イリジウムを採用しているらしいが・・・ほんとう?w

 昔からある異形プラグにスプリットファイヤってのがあるね。

スプリットファイヤはV字型接地極で火球対策をしているとの
事だけど、中国型はドーナッツ型を考えてみたんだろう。

★実際、火球促進効果の有無は素人なので不明。

 みんな大好きNGKイリジウムプラグと比較しながら走行して
みたよ。
初回締め込み角度はNGK標準と違って約40度~45度付近が適正
な感じで、思い込み作業で締めすぎるとネジ山を壊すか外す時に
苦労すると思う。

3回ほど入れ替えながら加速や登坂感覚を感じ取ってみた。

・加速が少し力強い。
・登坂時のスロットル開度が少し小さくなった。
・NGKイリジウムプラグに戻すと力が弱い感じになり、あたかも
 パイロットスクリューを絞り込んだようなトルク下がりになる。
・耐久性は不明。

 失火対策用補助接地極付きプラチナスパークプラグと比較。

前回NGKイリジウムプラグと比較した補助極付きプラグでも効果
は感じ取れたので、どうなる事やら・・・

・大きな違いは感じ取れない。
・トルク増しの回転域が広くなった気がする。

結果、この二種類は値段差の割りに違いはあまり無かったけれど、
長期間の運用ではないから、今後の耐久性で差は出るかもしれな
いね。
素人の個人的見解だけど、異形スパークプラグの電極の体積増し
が燃焼室の圧縮比を若干上げる結果がトルク増しになったんだ
と思う。
点火プラグは失火が無く、適切な熱価であれば大きく変わる事
は無いと思っている。

 今まで3種類の異径プラグで遊んだわけだが、どれが良いとかの
判断は難しい。

信頼性と安心感ならNGKだと思うし入手も楽だね。
中国産はわざわざ単品輸入するメリットは無いので、なにかつい
でに一緒購入するのが良いだろう。

左の3爪プラグに関しては耐久性は低かった。
せいぜい5000㎞で交換した方が良い感想だったよ。
安いからそれでも良いかな。w
他は未知数だけど、今の段階では真ん中の補助極付きプラチナス
パークプラグが一押し。
(商品ID番号 561735200874 A7TDI三爪铱金火花塞)
値段が約100円なので3~5本まとめ買いしてもNGK標準プラグよ
りもお買い得。
消耗したらどんどん取り換えるのなら好都合だろう。
信頼性最優先なら日本製プラグを推奨する。

余談
 NGKの資料から抜粋。

色々な走行条件や車体の調子によって交換時期が変わるけれど、
約5000㎞くらいで電極の状態を確認して、判断するのが良いん
だろうな。

こんな感じに劣化していたら即交換だね。

 ところでYBR系エンジン搭載車の取説などにスパークプラグ
の電極の隙間距離が指定されているのはご存知だろうか?

点火回路の設計関係で、この隙間値で安定した点火が可能だから
確認ついでにシックネスゲージやプラグゲージで測ってみると
良いと思う。

 ブルーコアエンジンの兄弟機・YS125系だとプラグギャップ
の指定は違う事が判明した。

YBR系エンジンに比べて少し広い感じ。
なお、NGK社の標準プラグがどうなっているか不明なので、
プラグギャップを車体説明書どおりに調整して最適かどうか
は不明だけれど、天下の日本ヤマハ設計という事を考えると、
NGKやDENSOの標準品に合ったECUの点火出力特性になってい
ると想像するよ。
試しにギャップ調整してみて、調子良いならそれでも構わない
だろう。

 ひどく消耗していなければ以下の方法で延命・調整は可能。

ネイルケア用のダイヤモンドやすりで電極の丸まった角を鋭く
なる程度に研磨する。

隙間が広がるので軽く叩きながら隙間測定して説明書指定の値に
収めると良いと思う。
これで少し寿命を延ばす事は可能だから、次のスパークプラグを
入手するまでのつなぎには良いだろう。

ただし「くすぶり」を起こしているプラグに関しては電極奥の
カーボンが点火に必要な電気をリークさせている場合があるため、
いくら電極だけを掃除しても効果は無いから、さっさと新品プラ
グに交換し、もしも改造キャブレターなどで燃調が濃過ぎるなら
再調整して適正な焼け方に追い込むべきだと思うよ。

以上、遊びで買った異形スパークプラグのお話でした。