もう今年最後の月になってしまったのだ。
残りひと月も平和に行こう!w
さて、大力牌製のYBR125用リアブレーキシューの慣らし
を終えたばかりだけど、今度は大力牌の別のブレーキシュ
ーを体験してみたよ。
青箱のヤマハ系130㎜ブレーキシューなのだ。
青箱のライニングは黄箱YBR用と比べて長さ(面積)が
多い。
これが効きに違いが起きるかは今のところ不明なのだ。
中国ヤマハのZY125用らしい。
スクーター系に採用された130mm用なので、違いはライ
ニングの面積くらいで組付寸法はYB/YBR/YX/YS/XTZ125と
同じという流用可能品。
ポン付けであった。
特に工夫や苦労は無い。
慣らし走行。
山奥の方は塩カルを撒かれたとの情報があったから、川
沿いの道を適当に走りながらブレーキシューの慣らしを
進める事にした。
交換仕立ての効きはさすがに悪いけれど、走行距離と制
動回数が増すにつれて良くなってきた。
鳴きもせず、悪い印象は起きていない。
本格的な慣らし完了は年内に終わるかどうかだなあ。