YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

エアフィルター交換とお買い物

2020年09月13日 | 雑記

 昨日は生憎の雨模様だったので、久しぶりに軽四号で
少しドライブと買い物へ出かけたよ。
その前にエンジンのエアフィルターを交換しておいた。

 買い置きしてあったエアフィルター。



古い方と比較すると一目瞭然。
実は先日給油した時の燃費計算結果が良くなかったのだ。
猛暑でエアコンを使いまくり、信号の多い短距離ばかりの
走行条件だったからか、結果は8.8㎞/Lで良くない。
普段は10~12㎞/Lなので思い当たる箇所はエアフィルター
だろうと思った。
見た目は少し汚れている程度だけれど、三回前の車検時に
交換した記憶があるので交換時期だと判断したのだ。
交換後にドライブがてら、横浜の部品量販店などへ行く。

 戦利品。w

予定外の物まで買ってしまって、あの手の店は魔界だ。

 タイヤのバルブコア・赤。

耐高温・長寿命タイプで放置気味な軽四号にぴったり。
空気抜けも起きにくくなるらしい。

 イグニッションスパークテスター。

プロの整備士も使ってるくらい便利な道具で、点火プラグ
以前のイグニッション回路の状態を判断するために火花を
目視できる。

正常状態の車体で一度検査しておくと、調子が悪くなった
時との差で不具合を特定しやすくなる。
CDIやイグニッションコイルの健康診断に使えるのだ。

 ワンタッチ電源 ミニブレード型。

軽四号にドラレコを付けようと思ってあれこれ電源の引き
出し方を考えてたんだけど、既存の配線を切ったり繋いだ
りするのは面倒だから色々調べた結果、こんな製品を見つ
けたのだ。

車体側のヒューズボックスにあるACCやシガーライター
ソケット用のヒューズ箇所のヒューズと差し替えて外部
機器を繋げられる。
車体側と独立した経路でヒューズを経由するため、誤配
線保護や故障の判断がしやすい。
分岐配線と組み合わせてヒューズも外部機器の合計値付
近に差し替えておけば、何か不具合が生じても車体側の
保護が出来て安全だ。
出先で電気的故障は起こしたくないよね。w
これが今回店へ出向いた主な理由なんだけど、結局他に
色々散財してしまった。

一日中雨模様だったが、収穫のある日だった。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。