YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

5年経った

2021年08月27日 | 雑記

 8月に入って色々な出来事があったが、その中で我がYB
125SP号が納車されてから5年経ってしまったのに気づいた。

 自賠責保険の更新時期が来たのだ。

平成28年に納車されて有効期限5年の自賠責保険に入った
から、今や幻になった平成33年、つまり今年である令和
3年が期限なのだ。w
今回も有効期限5年にしたよ。
我がYB号は特別カラーで当時約20台ほどが日本国内に流
通し、発売されて約1か月で売り切れた模様。
たぶん7月8月納車のパターンが多いはずだけど、あの頃
に買われた車体で現存しているのはいったい何台なんだろ
う?
数年前にヤフオクで1回見かけた程度だから現役で走って
たらうれしいね。

 さて、5年間に起きた故障を思い出してみたら2か所し
か起きていない。
2年間の故障歴(リンク)で公開した場所だけである。
これは中国ヤマハ製が特別丈夫と言うわけではなく、
以下の維持管理の結果なのだ。
・雨ざらしにしない
・錆びる前に時々防錆処理する
・動く場所は時々注油する
・壊れやすくなる改造をしない
・消耗品の入手方法を調査しておく
・定期的に消耗品の予防交換をする
・放置期間が長そうな時はキャブレター内の燃料を
 空にし、バッテリーは前後で充電する
・事故や転倒など壊すような無理な行為はしない

結局これらは国産車でも同じ維持管理なのであった。w
こんな感じであっという間に?5年間も経ってしま
ったのだ。

 今月は公私ともに色々な事があって代表的なのが
定年で退職した事や目の具合が回復した事、第一回目
の新型コロナワクチンをやっと接種できた事などがある。
まだ残暑が厳しいので皆様もご自愛ください。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。