YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

中華市場した

2016年07月01日 | 雑記

英国のEU離脱騒動で為替相場が大きく変動し、
先週末はいつも使っているタオバオ代行会社の
相場が下がったよ。

土日を挟んで月曜日に反動が来ると予想して、
あわてて色々と発注してみた。
火曜日にさらに下がったのは見なかった事にする・・・

こんなもんとか色々11点ほど。

オフロードバイク用ハンドガード。
無地の物もあったけれど、ネタ的においしいので有名ブランド
のロゴマークが入った物を選ぶ。
きっと偽ルビスやパチルビスだw

さて、気になる送料はまだ決定していない。
国際送料ってけっこうかかるので、仮に総重量5㎏と仮定して
ちょっとシミュレーションしてみた。
輸入代行会社の計算。

割引適応で4千円台。

じゃあ、仮に日本から中国上海にある代理店へのEMSを
日本郵政で計算してみたら・・・

うむ、ちょっと高い。

それじゃ中国郵政?で中国上海から日本へは?

540元=10800円!(1元=20円と仮定)
仮に相場15円で計算しても8100円になる。
高い高いと思っていた代理店のレートでも割引適応で一番安く
なったのだ。

さてさて、いったいどのくらいの重量になるのか心配すると共に、
自分個人で中国まで買い付けに行って、日本に送付する事を
想定したら、いかなる送料も意外と安い。
一時的かもしれない円高の波を上手く乗りこなさないと、
貧乏な身分で中華バイクを維持するのは大変なのだ。



5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オーストリアからはるばる (ぐろさん)
2016-07-02 05:38:18
以前、オーストリアから代理店に依頼して5kgくらいのものを日本まで持ってきてもらって送料が8,000円くらいだったと思います。
言葉の壁やら何やら考えると、安上がりと言って間違いないですやね。
返信する
便数 (雷太)
2016-07-02 07:45:01
送料は航空便の便数やらも影響してそうですね。
タオバオの代行会社によっては、レートに為替相場変動の吸収用を上乗せしない代わりに、
送料のからくりで利益を上乗せしてるのもあるそうです。
送料は正規の値段で請求し、法人割引で送る感じでしょう。

いろいろ商売は大変だ。
返信する
お久し振りです。 (まるちゃん)
2016-07-06 20:16:20
まだ、お会いしたことは無いのですが、こちらのコメントでは過去にお世話になりました。

本題ですが、YBR125kに太めのキャリア、サイドボックス、レッグガードを着けたいと思っており、タオバオにチャレンジしようと思うのですが、やはりチャイナマートがお勧めでしょうか。

また、お勧めの出品者とかも居ましたら教えて頂けたら幸いですm(__)m
返信する
重量物の輸入について (雷太)
2016-07-07 12:20:57
輸入代行店はチャナマートしか使っていないので他所はわからないです。
一度だけ他の会社で注文したら3週間も放置されたので、キャンセルした事があります。
その会社ニッチトレーディングは後に廃業したようですが・・・

他所は評判なども見ながら選んでみてください。
他人の例ではレートはチャイナマートよりも安いが、送料で儲けられて4000円以内に
収まるはずの重さで9000円も取られている例を見た事があります。
重量物に関しては送料がかなり負担になるので注意してください。
特にキャリヤ・パニアケースセットなどは20000円ちかく送料がかかった例もあります。
代行店選びでは送料関係がかなり重要のようですね。

お勧めのお店は特にありません。
日本語→中国語翻訳機能は文法違いの関係でまったく当てになりませんので「后货架」「后尾架」
等の用語を「YBR125K」の後に足して検索して、説明が分かりやすいお店でも探してみてください。
逆に中国語→日本語もひどいものなので、文法が似てる言語で中国語→英語に翻訳してから
理解したほうが賢明です。

今やYBRシリーズも
・YBR125
・YBR125K
・YBR125Z
・YB125SP
・YX125
など種類が多く、すべてキャリヤの取り付け構造に違いがあるので、注文の時には十分間違い
ないか確認してください。

最後になりますが、最近の時流でスマホで検索・選定・注文する人が増えています。
画面が小さかったり全体像がわかりにくくて、失敗注文で大損する人もいますので、
出来ればパソコンの大画面環境で検索・詳細確認・選定をするとよいでしょう。
返信する
ありがとうございます。 (まるちゃん)
2016-07-08 15:17:15
せっかくの円高なので、アドバイスを参考にチャレンジしてみたいと思います。

ありがとうございました!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。