【城山】
標高 :172.2m
メンバー :2名
天気 :晴れ
梅雨まっさかりで
関東近郊での登山が出来ないため
ぷらっと
梅雨明けした沖縄に飛んできました。
そうしたらなんと台風4号が来てるとのことで
この日は雨100%の予想。

一体何のための沖縄飛んだんだか…。
しかしさすが沖縄の天気
雨といっても一日中降り続くのは見たことありません。
で朝起きたら

これもんです笑。
やっるー
!
伊江島には行ったことないので
初伊江島に出発。
主な目的は伊江島タッチュー登山です
。
高速飛ばし1時間かけて本部港へ。

テンション上がりまくり
既に登山の服装です。

生まれて初めてフェリーに乗り込みます!
※車は持ち込みません。

米軍の射撃場と通信施設がありますから
軍用車両も乗り込んできます。

フェリー内は清潔で
このようなゆんたく出来るスペースもあり、

売店もあり
楽しいですねー。


瀬底大橋をくぐり、

水納島を望み、
本部港からたったの30分で着いてしまいます。

もうすぐ伊江港に到着
。
タッチューが良く見えます。
到着後すぐにレンタルサイクルをゲット。
しかし完全なママチャリです
。

港から登山口までずっと坂道です。
自転車で途中まで来ましたが
逆に坂でキツイので途中の公民館に停めて
そこからは歩きで向かいました。
※ちなみに立ちコギしても私の体力でも物理的に登れないくらいの坂です。

ここが登山口ですね(南登山口と記載あり)。
よく整備された石段を10分ほどかけて登ります。

中腹に駐車場と売店があり
簡易的に登る場合はみなさんここまで車で来て登るんでしょう。

ここが駐車場からの登山口。
距離は短いですが
結構急な階段が続きます。
結構急です笑。

駐車場からは10分ほどで頂上に着きました!

小さい小さい山ですが
360度眺望が抜群です。

伊江港、水納島を望む。

北西を望む。
台風の影響もあるんでしょうが
頂上での風はハンパなく強く、気持ち良かったです。
あまりに短い登山で終わってしまい
体力的に満足出来なかったので…

一度売店のブルーハワイミルクを補充した後、
今度は走って登り降りしてきました!
走れば10分で行き来出来ます。
しかし結構急な石段ですから
限界近く体と心肺機能がイジメられます。
伊江島に行く機会があれば
タッチューはぜひ登ってみて下さい!
沖縄の山は小さいけど
ホント面白い!
標高 :172.2m
メンバー :2名
天気 :晴れ
梅雨まっさかりで
関東近郊での登山が出来ないため
ぷらっと
梅雨明けした沖縄に飛んできました。

そうしたらなんと台風4号が来てるとのことで
この日は雨100%の予想。


一体何のための沖縄飛んだんだか…。

しかしさすが沖縄の天気
雨といっても一日中降り続くのは見たことありません。
で朝起きたら

これもんです笑。
やっるー

伊江島には行ったことないので
初伊江島に出発。
主な目的は伊江島タッチュー登山です

高速飛ばし1時間かけて本部港へ。

テンション上がりまくり
既に登山の服装です。

生まれて初めてフェリーに乗り込みます!
※車は持ち込みません。

米軍の射撃場と通信施設がありますから
軍用車両も乗り込んできます。

フェリー内は清潔で
このようなゆんたく出来るスペースもあり、

売店もあり
楽しいですねー。


瀬底大橋をくぐり、

水納島を望み、
本部港からたったの30分で着いてしまいます。

もうすぐ伊江港に到着

タッチューが良く見えます。
到着後すぐにレンタルサイクルをゲット。
しかし完全なママチャリです


港から登山口までずっと坂道です。

自転車で途中まで来ましたが
逆に坂でキツイので途中の公民館に停めて
そこからは歩きで向かいました。
※ちなみに立ちコギしても私の体力でも物理的に登れないくらいの坂です。

ここが登山口ですね(南登山口と記載あり)。
よく整備された石段を10分ほどかけて登ります。

中腹に駐車場と売店があり
簡易的に登る場合はみなさんここまで車で来て登るんでしょう。

ここが駐車場からの登山口。
距離は短いですが
結構急な階段が続きます。
結構急です笑。

駐車場からは10分ほどで頂上に着きました!

小さい小さい山ですが
360度眺望が抜群です。


伊江港、水納島を望む。

北西を望む。
台風の影響もあるんでしょうが
頂上での風はハンパなく強く、気持ち良かったです。
あまりに短い登山で終わってしまい
体力的に満足出来なかったので…


一度売店のブルーハワイミルクを補充した後、
今度は走って登り降りしてきました!
走れば10分で行き来出来ます。
しかし結構急な石段ですから
限界近く体と心肺機能がイジメられます。

伊江島に行く機会があれば
タッチューはぜひ登ってみて下さい!
沖縄の山は小さいけど
ホント面白い!
