LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

【鹿児島紹介2023_019 肝付町 海蔵観音】2023/11/10

2023年11月10日 | 鹿児島紹介


みなさん、おはようございます。前回の鹿児島紹介は9月13日だったので、約2ヶ月鹿児島紹介をしていなかったことになります。この企画忘れられていたかもしれませんが、地道に雨の日企画で続けていきたいと思います。
肝属川の河口に波見という地区があります。橋を渡ると東串良町に行きますが、国道448号を内之浦方面へ走っていると海蔵と書かれたバス停があります。今では国見トンネルが出来て鹿屋方面から内之浦や岸良に向かうのは距離も時間も圧倒的に短くなり運転も楽になりましたが、完成前はこの道が内之浦へ向かう大切な生活道路でした。海蔵のバス停には細い降り口があってどうみても対向車がやってきたらすれ違えないなからって道を意を決して降りて1kmくらい下ったところに、現れた小屋の中にあるのがこの観音さまです。海蔵坊の住職達心法師の法要と、当時の島津藩主19代久光公と20代綱貴公、地頭福屋助左衛門の無病息災・武運長久・子孫繁栄を祈願して1681年(延宝9年)に宮之城島津家の仏師鳥居二郎衛兵尉が制作したと説明看板に書かれています。父と子供の頃、内之浦方面に釣りに良く出かけていましたが、こんな場所になぜこんな観音さまがあるのか?不思議でならなかったものです。観音堂の横にはたくさんの五輪塔や宝塔の残骸もあり、説明文のよれば南北朝から戦国後期のものと言われていると書いてあります。
肝付町の太平洋岸は平家伝説があります。こんな位置の観音様を観るとまた平家伝説を思い出します。
-肝属郡肝付町北方2170-1


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年11月09日(木) 晴れか... | トップ | 2023年11月12日(日) これか... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鹿児島紹介」カテゴリの最新記事