LOVEかごしま_鹿児島情報

鹿児島で出会った野鳥や桜島・自然などをご紹介します。

【大隅日記077_肝付町 高山鉄道記念公園】2019/1/19

2019年01月19日 | 大隅日記


みなさん、おはようございます。なんども告知してきましたが、いよいよ今日の午後、ヴァイオリニスト大迫淳英さんがプロデュースした城山ホテル鹿児島の完成披露演奏会があります。良かったら参加されてください。私も家内と一緒に出掛ける予定です。会場でお会いしましょう。

さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、一昨日から肝付町に入っています。その肝付町、昨日はイプシロンの打ち上げ大成功でしたね。青空に輝くロケットがぐんぐん上がっていく様子、私も観ました。これで4回連続打ち上げ成功、素晴らしいです。
という未来へ向かう話ではなく、今日は過去のお話です。かつて大隅半島には国分と志布志を結ぶ国鉄大隅線が運行されていました。大学時代お金がないので実家に帰る際は、京都を夜8時に出て、日豊線沿いを走る日南3号という急行列車で帰っていましたが、終点の都城に着いてから志布志線に乗り換え、そして大隅線(当時は古江線と呼ばれていました)に乗り換えて鹿屋駅に着くのは夜7時、約23時間かけて帰っていたんですね。大隅線は、志布志駅から国分駅までを結んでいたのですが、国鉄再建法の施行により、1987年3月14日に全線廃止となってしまいました。当時放送されていたニュースステーションで久米宏が最終機関車の出発を鹿屋駅で生中継するのを東京で残念な思いで観たことを覚えています。各地に当時の施設を残した記念施設がありますが、高山駅駅舎は当時の様子が良く残っていますね。
-肝付町前田3580-1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年01月18日、朝の桜島

2019年01月18日 | 【桜島】


今日の天気は素晴らしすぎ。
今日は「イプシロン」4号機が内之浦から打ち上げられます。
打上げ時刻 : 9時50分20秒(日本標準時)
打上げ時間帯 : 9時50分20秒~9時59分37秒(日本標準時)公募で選ばれた企業や大学など10機関がかかわる七つの衛星を載せた夢いっぱいのロケット、天気も良いし楽しみですね。仕事の時間だけど。。。桜島も歓迎しているみたい?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記076_肝付町 四十九所神社】2019/1/18

2019年01月18日 | 大隅日記


みなさん、おはようございます。週初めの予報では今週末までずっと天気が悪かったのですが、今日、明日は良い天気の予想になっています。今日は昨日からご案内を始めた肝付町の内之浦でイプシロンの打ち上げが予定されています。天気も良さそうだし成功して欲しいですね。宇宙空間観測所のご案内は近いうちに。
ということで、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今日は成功を祈って高山にある四十九所神社をご紹介します。しじゅうくしょと読みます。(そのままですね)肝付町の由来でもある肝属氏の祖、伴兼行氏が官吏として派遣された際、伊勢神宮から分霊を受けて984年(永観2年)に創建したという歴史のある神社で高山町の麓にあります。四十九という名前の由来は、合祀された祭神の総数が(天神七代、地神五代ほかの神々)が49柱あるからという事です。八百万神という言葉があるように神道では神様があちこちにおり、一つの神社で神様が一人ということは少ないですが、沢山の神様がいらっしゃるんですね。この神社は昨日ご紹介した流鏑馬(県指定文化財)が行われることで知られています。
-肝属郡肝付町新富5580

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年01月17日、朝の桜島

2019年01月17日 | 【桜島】


みなさん、改めて「おはようございます」。間違って昨日の写真をアップした訳ではありません。とここまでは昨日と同じ文章ですが、昨日より光が少なくなくなって、いよいよ冬真っ盛りという感じです。昨日と同じ時間に撮ってみました。要は曇り空、変化がないのも仕方がない?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記075_肝付町 流鏑馬神事】2019/1/17

2019年01月17日 | 大隅日記


みなさん、おはようございます。寒くなりましたね。薩摩半島の昨日の最高気温は9℃と言ってました。北海道と比べたら暖かいんでしょうが、鹿児島県人にとっては十分寒い、外に出たら寒さを実感できたのではないでしょうか?
さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、昨日まで鹿屋市をご案内してきましたが、今日から肝付町です。ということで、改めて大隅日記を始めた経緯です。今年8月1日、大隅半島の4市5町が力を合わせて大隅半島への来客増を図り、地域活性化に努める「株式会社おおすみ観光未来会議」が設立されました。私も少しは応援になればと、これまで曽於市、志布志市、大崎町、東串良町、垂水市、鹿屋市と六つの自治体を紹介してきましたが、今日から肝付町のご紹介です。肝付町は2005年7月1日、高山町と内之浦町が合併してできました。旧高山町と旧内之浦町の間には国見山が聳えており、以前は海沿いの国道448号経由で30分以上掛かりました。内之浦方面に鹿屋から釣りに出かけるのは海沿いのくねくね曲がる道を苦労して走ったものです。2002年に国見山を貫く国見トンネル(県道561号)が開通して、移動時間が大幅に短縮され便利になりましたね。
このトンネルを使えば、ロケット打ち上げ施設(内之浦宇宙空間観測所)にも随分楽に行けるようになりました。
長くなりましたが、そんな肝付町を今日からご紹介します。まずは、旧高山町にある四十九所神社の神事流鏑馬です。全国78か所、鹿児島県では3か所開催されているという有名な行事ですが、ここでは毎年地元の中学2年生から選抜された子供が射手になるという他にない特別な流鏑馬が行われています。9月から約45日間、旧国鉄大隅線跡地を使って乗馬、さらには手放しでの疾走の練習をした後、神社前の宮之馬場を使ってのリハーサル、本番に臨みます。これから分かるように、中学生で乗馬の経験もないような13才くらいの少年が雨のない日は毎日夕方4時半からという特訓を重ね、落馬等経験しながら最後は両手を離して疾走する馬上から、矢を放つ若武者に育つという全国にここしかない流鏑馬が行われるのです。凄い人出ですが素晴らしい神事、機会があったらぜひご見学を。十月の第三日曜日です。残念ながら私は一回しか行ったことがありません。約330メートルの馬場を3回駆け抜けながら、合計9本の矢を放ちますが、私が見学した時は8本目まで全部的中という素晴らしい結果だったのですが、最後の一射が外れたという放送に残念って思いましたが、全てが当たって満願成就になると翌年に続かないということで外すのですと教えられ、なるほどと思ったものです。この年の子供は最後の一本を外しただけという優秀な成績でした。後日、MBCで30分の特番になっていました。
-肝属郡肝付町新富5580

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年01月16日、朝の桜島

2019年01月16日 | 【桜島】
 
みなさん、改めて「おはようございます」。間違って昨日の写真をアップした訳ではありません。でも、似た雰囲気です。要は曇り空ってことです。今週はこんな感じの天気が続くようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記074_鹿屋市 永小原展望所】2019/1/16

2019年01月16日 | 大隅日記

 

みなさん、おはようございます。Yahooの天気予報では今週いっぱい天気が良くないみたいです。残念です。さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、鹿屋市のご案内は今日で最後です。ご紹介する一番大きな写真は、昨年のお正月に撮りました。日の出日の入りを調べるサイトでは、太陽が一番南下する冬至にダイヤモンド開聞岳を観れるのが肝付町にちょこっと入った場所なので、鹿屋市で観れるダイヤモンド開聞岳はほとんとここが南限ということになりますかね?永小原展望所はお正月に観れる錦江湾パノラマパークといい、錦江町との境目付近の国道269号線沿いにあります。おしゃれな木製の展望台だったのですが、メンテナンスがされない状態で危ないと思っていたら、最近は展望施設が撤去された状態になっています。桜島や薩摩半島、開聞岳、そして雄大な錦江湾を一望することができる良い場所なので、早く直して欲しいです。実現したら嬉しいんですが。

-鹿屋市永小原町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年01月15日、朝の桜島

2019年01月15日 | 【桜島】
 
みなさん、改めて「おはようございます」。今日は曇り、青い方の桜島です。曇天とはいえ、すっきりしていて冬の桜島はいいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記073_鹿屋市高須町 みなみ風図書館】2019/1/15

2019年01月15日 | 大隅日記


みなさん、おはようございます。月曜日休みということで、新しい週は火曜日からスタートです。
ということで、鹿児島便り 2019 亥年_No.01( 2019 年01月15日発行)を今朝お送りしました。届いた方は読んでくださいね。なお、鹿児島便りは私のHP「Loveかごしま_鹿児島便り」というサイトでもタイトルに使っていますが、鹿児島の元気、いまをお伝えするメールマガジンです。ご興味のある方はメルアドを教えていただければ、登録しますので宜しくお願い致します。
さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今日はフェスティバルというお菓子屋さんを立ち上げて良く知られている郷原茂樹さんが作ったプライベートライブラリー「みなみ風図書館」をご案内します。眼下に見渡す桜島と錦江湾の対岸に、開聞岳を望む。そんな絶景を見晴らせる大隅半島の鹿屋市浜田町の丘の上に、米国の文豪ヘミングウェーの邸宅をモデルにして完成しました。郷原さん自身、小説家であり家内のお兄さんも挿絵を描いたことがありますが、故郷をモチーフにした作品が多く、地元を愛する郷原さんらしく霧島ヶ丘の「かのやバラ園」の近くに建てられています。海の近くに立つ2階建ての木造で、どの窓も縦長の長方形の上部が丸く弧を描き、緑色の格子戸が左右に開いてセットされていたのが印象的です。レストラン「南風農菓舎」もすぐ近くにあり、ばら園だけでなく色々楽しめるスポットができたって感じです。
―鹿屋市浜田町1349-1(南風の丘1-1)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記072_鹿屋市高須町 浜田・高須海岸】2019/1/14

2019年01月14日 | 大隅日記


みなさん、おはようございます。今日は成人式ですね。昨日、明日は成人式ですかね?って書いたんですが、式典は昨日あったみたいですね。元々15日が成人式って決まっていたのが1月の第二月曜日に決まり、さらに式典は昨日って訳分かりません。ま、他所から帰って来る新成人にとっては真ん中の日がいいですよね。どうせなら第二日曜日を成人式に決めたら良いですね。翌日は祝日が日曜日の場合翌日は振替休日ってルールがあるから休めばいいわけですもんね。最近の祝日ルールは良く分かりません。
さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今日は海岸です。私にとっては懐かしい海岸、小学生の頃は夏になると高須海水浴場に出かけました。国鉄の大隅線も、海水浴客がいっぱいでディーゼルカーはすし詰でした。でも、嬉しくて苦にならなかったな~家に車がやってきて、高須の隣の浜田キャンプ場に行くようになりました。テントに泊まった翌朝は、前日、高須川で採っていたゴカイでキス釣りをしました。台湾リールをつけた竹竿ではせいぜい20m位しか投げられなかったけど、面白いように釣れました。今もキスは泳いでいるんですかね?鹿屋市民にとって大切な海岸です。当時はあまり感じなかったけど、夕景色も素晴らしいですね。
-鹿屋市高須町・浜田町

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年01月13日、朝の桜島

2019年01月13日 | 【桜島】


みなさん、改めて「おはようございます」。ということで、朝の桜島をアップしておきます。迫力満点。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記071_鹿屋市吾平 湯遊ランドあいら】2019/1/13

2019年01月13日 | 大隅日記

 

みなさん、おはようございます。昨日は天気が良くなかったので、一日地味に過ごしていましたが、今日は少し良くなるみたいですね。鹿児島市は明日が成人式かな?雨にはならないみたいです。良かったですね。良い一日になりますように。

さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、鹿屋市のご案内も終わりが近づいてきました。お正月に合わせて吾平山陵や大隅広域公園をご案内しましたが、その吾平にある「湯」と「遊」をテーマにした宿泊施設をご紹介します。テニスコートや多目的グランドもありますよ。お湯は鉱石を通すことで、温泉に準ずる効能が得られる「トゴール泉」と呼ばれる人工温泉みたいですが、田園風景が広がり、遠くには大隅の象徴高隈山が観れる温泉施設、一度と言わずお出かけください。

-鹿屋市吾平町麓2973

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記070_鹿屋市串良 串良平和公園】2019/1/12

2019年01月12日 | 大隅日記

 

みなさん、おはようございます。昨日から天気が下り坂、いよいよ今日は雨の予報です。

さて、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今日は桜の名所としても有名な串良の平和公園です。まっすぐ伸びた道路が実は滑走路という串良の海軍航空基地の跡地です。約5,000人の飛行予科練習生が訓練を受けた後、昭和20年3月1日から特別攻撃隊の基地となり、終戦までの半年間に565名が特攻隊員として飛び立ったそうです。戦没者慰霊塔が公園の中に建てられています。昭和46年春、串良町から関西に移り住んだこの地の出身者の方々によって、東西南北3kmにわたり約1,200本の桜が植樹され、現在では大隅半島屈指の桜の名所となっています。 季節が違うし、仕方がないですが桜の写真が一枚で済みません。にゃんこがたくさん住んでいました。のんびり過ごしているにゃんこを見ていると平和な環境を維持する努力が大切って感じます。

-鹿屋市串良町有里

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大隅日記069_鹿屋市串良 柳谷集落】2019/1/11

2019年01月11日 | 大隅日記

 

みなさん、おはようございます。今日もどんよりとした空の鹿児島です。朝の桜島は無理かもしれませんね。しかも寒いです。

ということで、「株式会社おおすみ観光未来会議」設立記念の大隅日記、今朝は柳谷集落です。「やなぎたに」と書きますが、鹿児島らしく通称「やねだん」で有名な集落です。2002年に「日本計画行政学会第8回計画賞 最優秀賞」を受賞して有名になりましたが、賞をとって終わりではなく次々新しいアイデアで地域活性化に努めています。縁あって公民館長でやねだんの主宰者の豊重さんと1980年代に知り合ったのですが、当時は地域の子供たちに夢を与える為に内之浦から夜間行軍をするとか、公民館で郷中塾をするとか、いろんなアイデアを実施されていました。今も親しくさせていただいています。鹿児島便りにも、ちゃんと返事もいただいて忙しいのに偉い方です。先日は南日本新聞に後継者と一緒に大きな記事が載っていました。その辺も準備万端、さすがです。

自分だけで頑張らず、地域のお年寄りも活性化に参加して、カライモや焼酎「やねだん」、土着菌や手打ちそばなどの販売により集落独自の財源を生み出し、とうとう地域の全員にボーナスを出すくらいの規模になったのですが、地域活性化の雄として計画行政大賞を受賞して全国的に注目されるようになりました。豊重さんは気さくな方なので、興味があったらお訪ねください。FB友でHelloさつま主宰の古田さんも「やねだん ピリッと旨い豚みそ」という商品を販売されるくらい豊重さんと親しいですが、最近、LIVINGのキラリ女性大賞を受賞されていました。みなさん、良く頑張っていらっしゃいますね。やねだんに行く時は豊重さんがいる時話を聴きに行くのが良さそうです。 一番、大きな写真はたまたま寄った際、地区の高校生がやねだんについて説明をしてくれている様子です。

-鹿屋市串良町上小原

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年01月10日、朝の桜島

2019年01月10日 | 【桜島】


もう10日ですか?時の経つのが早いですね。今日は110、110番の日ですね。110番をしないといけないような出来事には遭いたくないですが、頼りの番号でもあります。改めて良い一日になりますように。と言ってもすっきりしない朝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする