あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします~♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
今年は、NHKのゆく年くる年を観て、0時15分に寝ました。
いつも、私は、6時に起きるのですが、お雑煮の支度があるので、
何度も目が覚めて、4時過ぎに起きて、お雑煮を作り始めました。
今年のお雑煮は、北海道産のホタテ貝の貝柱(お刺身用)と、鶏もも肉から、
良い出汁が出て美味しかったです。ちなみに、お澄まし仕立てです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
夫も、美味しいと喜んでくれました。
たかが、お雑煮ですが、色々気を使って作っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今更ながらですが、雑煮用大根を入れるの忘れました。折角、買ってたのに。
何故か、普通の大根入れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/59efd1d9d0ea660cb407a92e80971d6e.jpg)
お酒は、日本酒 「天功」というお酒でした。あんまり飲まないように、小瓶を買いました。
スッキリした飲み心地でした。辛口好きな私は、美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/001895e874a03893febe6088f43ceb5f.jpg)
筑前煮は、昨日作りました。初めて、白だしという出汁醤油を使って、煮たのですが、
私的には、イマイチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/e4aa499900c43159a471fc3c8d7fee6e.jpg)
紅白なますは、ミツカンのかんたん酢と、柚子の皮と、唐辛子をきかせて作りました。
(クックパッドを参考に作りました。)これは、美味しかったですよ。
紅白なますの味付けが簡単に出来ると思いました。
私は、おせちを食べた後、爆睡してしまい、お昼前起きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
お昼は、お弁当を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/5d9adc002edacdf4c99fd48476f7d479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/efc30447bb5fdcdb3e7fb3c90fc757e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/5f56e8be26d99e1ecf392d9fc79b488c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/575ac676c4e9ffb104903e5af2d064c4.jpg)
今夜は、大晦日に買った半額の有頭海老と豚ヒレ肉で、海老フライとヒレカツを作る予定です。
頑張ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ぽちっと押してくれるとうれしいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
今年もよろしくお願いいたします~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
今年は、NHKのゆく年くる年を観て、0時15分に寝ました。
いつも、私は、6時に起きるのですが、お雑煮の支度があるので、
何度も目が覚めて、4時過ぎに起きて、お雑煮を作り始めました。
今年のお雑煮は、北海道産のホタテ貝の貝柱(お刺身用)と、鶏もも肉から、
良い出汁が出て美味しかったです。ちなみに、お澄まし仕立てです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
夫も、美味しいと喜んでくれました。
たかが、お雑煮ですが、色々気を使って作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今更ながらですが、雑煮用大根を入れるの忘れました。折角、買ってたのに。
何故か、普通の大根入れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ca/59efd1d9d0ea660cb407a92e80971d6e.jpg)
お酒は、日本酒 「天功」というお酒でした。あんまり飲まないように、小瓶を買いました。
スッキリした飲み心地でした。辛口好きな私は、美味しく頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/001895e874a03893febe6088f43ceb5f.jpg)
筑前煮は、昨日作りました。初めて、白だしという出汁醤油を使って、煮たのですが、
私的には、イマイチでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/41/e4aa499900c43159a471fc3c8d7fee6e.jpg)
紅白なますは、ミツカンのかんたん酢と、柚子の皮と、唐辛子をきかせて作りました。
(クックパッドを参考に作りました。)これは、美味しかったですよ。
紅白なますの味付けが簡単に出来ると思いました。
私は、おせちを食べた後、爆睡してしまい、お昼前起きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
お昼は、お弁当を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ff/5d9adc002edacdf4c99fd48476f7d479.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6c/efc30447bb5fdcdb3e7fb3c90fc757e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cc/5f56e8be26d99e1ecf392d9fc79b488c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/04/575ac676c4e9ffb104903e5af2d064c4.jpg)
今夜は、大晦日に買った半額の有頭海老と豚ヒレ肉で、海老フライとヒレカツを作る予定です。
頑張ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ](http://mental.blogmura.com/souutsu/img/souutsu88_31.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病 寛解期へ](http://mental.blogmura.com/souutsu_kankai/img/souutsu_kankai88_31.gif)
![にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_around50/img/shufu_around5088_31.gif)
今年もよろしくお願いします。
お正月、大変でしたね。
ゆっくり休んでくださいね。
私は、ニッセ〇で服を買ったので、届くのを楽しみにしています。
今日やっと舅が施設に戻り、
時間ができたと思いきや、疲れが・・・。
今年もどうぞよろしくお願いします~。(#^.^#)
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます。
私も、色んなお家のお正月料理のブログ観るの好きです。
冷蔵庫にお重箱入らないので、今のスタイル(小鉢や小皿)にしています。
panchiさんも、海老フライお好きですか?私も大好きです。
(ちなみに、きららも、大好きなんですが、最近、油物をあげると、お腹が緩くなるので、止めています。)
ブログいつも観てくださってありがとうございます。
読み逃げ・・・結構ですよ。
今年も、歌のことや、きららのこと、
載せていきたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
お雑煮がおいしそうですね。
この時期、よそのお雑煮を見るのが楽しみです。
おせちの盛り付けもいいですね。
うちはお重に・・・りぼんさんのようにしたいです。
海老フライがおいしそう(大好物です)
ブログ、いつも読み逃げですみません。
歌のこときららちゃんのことなど、楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
ありがとうございます。
年々、品数が減っています。(へへへ・・・。)
でも、手作りの方が、自分の好きな味加減で出来るので、まあいいっかあ~と思って、ボチボチやっています。
白だし・・・初めて使いましたが、
いまいち、使いこなせてなくて・・・。
高野豆腐は、高いけど、美味しい味付きの出汁を使って、時々煮ています。
(その出汁パックは、一袋600円くらいするので、私は、半額の時に買っています。)
きらら、かなり、おばあちゃん猫になってきましたよ。最近は、大きなダミ声で鳴くので、年齢によって、こんなにも、鳴き声が変わるのかな?と、ちょっと驚いています。
相変わらずおいしそうですね!
白だしって最近使うようになったわ。便利やけど料理えらぶかも。
吸い物とか高野豆腐にはいいけど他の煮物はいまいちかな~。それとメーカーによって味もピンきりやし。
今年もよろしくね~☺
今年もよろしくお願いします。
お煮しめ出来て良かったですね。
お料理って、ウツの時は、なかなか出来ませんよね。
私は、いつも、年末年始は、たいてい上がっているので、簡単なおせちというか、お正月の料理は出来ています。
私の盛り付けは、適当なんですよ。
恥ずかしいです。
ありがとうございます。
レンさんは、軽躁が続いていますか?
よく、「双極性障害は低め安定が良い」とか言われるけど、難しいですよね。
私は、考えれば、おととしの年末くらいから、ずっとフラットもしくは、ほんの軽い軽躁だったように思います。
デパケンRの血中濃度も、確か?37くらいでしたし。(標準は確か50くらいから100)
その後、デパケンR追加になり、一日800ミリグラムでも軽躁が治まらなかったので、ロドピン追加になってしまいました。
今は、フラットでいますが、いつ上がるか分からないので、要注意しています。
レンさんは、お家の中で、不安なことがおありなんですね。
上手く乗り越えられると良いですね。
ありがとうございます。
レンさんも、お体ご自愛下さいね。
今年もよろしくお願いします。
私も、大晦日は紅白観ていましたよ。
MISIAとか、ユーミンとか、サラブライトマンが出ていて、すごかったです。
私は、昨日、「ガキの使い」観ましたよ。
今日は、よしもとの漫才観ています。
お雑煮・・・乗せただけです。
ホタテの貝柱が良い味を出していました。
ありがとうございます。
優しい言葉をかけて頂いて
とても嬉しかったです。
年末から少し上がり始めて(今回は自覚ありです)
少しお料理も出来たので
お煮しめだけ作りました。
りぼんさんのように
ステキな盛り付けは出来ませんが
何年ぶりかで少しだけお正月らしい事が出来ました。
鬱が長い私にとって
珍しく軽躁って言うのかな?
それが続いていて
しかも少しずつですが
まだ上がってる途中のような
気がしています。
原因は家の中にあります。
あまり大きな波が来ないように
祈るしかありません。
最後になりましたけど
寒い日が続きます
お身体ご自愛くださいませ。
私は実家で紅白を観て、年越しそばをいただいてから急いで帰宅!
そのあとはジャニーズカウントダウンを観て夜更かししました~。
元旦は早速紅白の編集作業、夜は嵐さんの番組・・・年末年始はアラシゴトでバタバタですwww
今日はのんびり録画してた「ガキ使」を楽しもうと思ってます。
お雑煮、すごく綺麗でおいしそう!
今年もどうぞよろしくお願い致します。
いつも、出来合いのおせちを買いたいなあ・・・と、思いつつも、食べられないものも入っているので、好きなものだけ作ろうというおせちになってしまっています。
一人カラオケ良いですね。
私は、カラオケ久しく行っていません。
去年から、歌を習っています。
楽譜通りに歌うというのが、難しいです。
凄いご馳走ですね。
今日の私のブログは「輪廻転生」についてで、躁鬱からはかけ離れましたw。
まぁいいかって、かんじです。
今日は、友達と日程が合わなくって、一人でカラオケでも行くかもしれません。
今年もよろしくお願いします。
らずべりーさんとこは、来客もあるから、大変でしょうし、手抜きじゃないですよ。
我が家は、来客もないので、ノンビリしたもんです。
お正月は少し贅沢したいですよね。
うちも家族で新年会をしますが
スーパーのお寿司とオードブルで
手抜きです。
お恥ずかしい限りです。
すごいご馳走ですね。
盛り付けも綺麗です。
お正月はぜい