りぼんの部屋

22歳の猫を看取った50代のりぼんです~♪
記事・画像転載禁止でお願いします。

ローリエ作りに、初挑戦~♪

2025-02-21 11:28:31 | お料理

曇り空の関西からです。

先日、産直コーナーで、月桂樹の枝を見つけて買ってしまった私。

これが、実は生で、一袋に4本の枝が入っていました。

今まで、乾燥して売られているものは、何度も買ったことがあるけど、

こんなフレッシュな生の枝を買ったのは初めてです。

まじまじと、月桂樹の枝を観るのも初めてでした。

しかも、一袋100円だったのですよ。

 

どうしようか?と考えながら、帰宅して、パソコンで検索したら、

COOKPADでも、ローリエの作り方が紹介されていました。

こちらを参考にさせていただきました。

 

お料理に♪自家製乾燥ローリエの作り方 by chocomos

「お料理に♪自家製乾燥ローリエの作り方」煮込み料理が美味しい季節がやってきました(○´∀`○) いつでもすぐ使えるように自家製乾燥ローリエを作ってみませんか♪ 材料: 月桂...

Cookpad

 

枝から、葉っぱを取ろうと引っ張ったら、なかなか取れないので、

キッチンバサミで取りました。

そして、綺麗に一枚一枚洗って、ざるに上げて、

お鍋にグラグラ沸騰させたお湯に、1・2・3と数えて、さっと茹で。

ざるに上げて、お湯切り。

漢方薬のようなすごい匂いがしました。

今度は、キッチンペーパーで、一枚一枚、綺麗に、水気をふき取りました。

そして、平らにキッチンペーパーを敷いたお皿に並べました。

全部で、46枚ありました。

今日は、曇り空だったので、ベランダに出したいけど、

夫が、「鳥がくるかもよと言うので止めました。

本当は、平たい吊るす籠とかあって、風通しの良い所に干したら良いのだけど・・・。

乾燥しているので、室内で、ヨシとしましょう。

 

緑が多い団地なので、色んな鳥が来るんですよ。

今朝は、キッチンペーパーを交換して、ひっくり返して、乾かしています。

昨夜から、乾燥させていますが、どれくらいかかるのかな?

産直コーナーは、色々珍しいものが時々売られているので、行くのが楽しいです。

 

        

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラ還主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ
にほんブログ村


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 実は、この話には、言えなか... | トップ | 漢方専門外来の定期通院~終了。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
towani さんへ (りぼん)
2025-02-21 13:12:37
>towani さんへ
>わぁ😆きれいなローリエがたくさん!😲楽しみですね!... への返信

こんにちは。
実は、まだ、数年前にバザーで買ったローリエが冷蔵庫にあるんですよ。
だけど、買ってしまいました。
私は、カレーが食べられなくなってしまったので、出来上がったら、ポトフで楽しみたいと思います。
スゴイ量なので、しばらく買わなくて良さそうです。
返信する
Unknown (towani)
2025-02-21 11:57:23
わぁ😆きれいなローリエがたくさん!😲楽しみですね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お料理」カテゴリの最新記事