鉄コレ弘南6000系をサクッとこどもの国線仕様にする 完成回

2013-03-05 22:57:08 | 東急旧6000系

鉄コレの2両編成で大きな加工もないのでパパっと終わりました

 

パンタ

こちらのサイト様を参考にTOMIX製のPG16とPT42FNを合わせて

6000系東洋車用のPT43-Bを制作してみました

一個500円となかなか高価なパンタグラフにはなってしまいますが安定のトミックス製なのでなかなか良いかと

 

完成

エアーホスなどの床下を整えて完成

 

全体的にスッキリ仕上がって満足の一品になりました

車番は残念ながら解決法が見つからなかったので今回も入れていません

うーん…何とかなりませんかねぇ

 

 

中途半端だったものを一つ消化できてすっきり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急6000系 こどもの国線仕様 第一回

2013-03-02 23:41:21 | 東急旧6000系

ふと何かを思い出したかのように始める

東急9000系の再販分が手に入らず手持ち無沙汰なのですねきっと

 

弘南6000系2両セットを

バラバラにして塗装を落とした状態で一年近く放置されておりました

(ヒューズ箱が一個なくなっていたのは秘密)

 

まぁ2両編成なのでサクサク進めていきますぜ

前面と屋根の手すり植替え

ガラスパーツは薄め液で印刷を消して裏から新たに貼り付け

 

塗装&組立

ぶっ飛びましたが車体が艶黒→スーパーステンレス

屋根は9番で

塗装も単色なのでアッサリ終わってしまいました

インレタも東急マーク以外はやっていない(というか車番は出来ない)ので本当にサクサクアッサリ

 

 

 

パンタや連結器周り、貫通幌などはパーツを買って来なければならないので完成までは行きませんでした

明日にでも買いに行きましょうかね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急旧6000系 第三回

2012-03-08 16:06:39 | 東急旧6000系

とりあえず完成しました

毎日暇人ということもあり発売から2週間かからずに加工終了です

とりあえずは4+4の東横急行

エアーホースの在庫がなく取り付けてないのでとりあえず

 

前面

貫通部分は遊び場所

いろいろHM付けてみました

番号表記が小さすぎて再現できないため車番は設定してません

どこかからインレタが発売されたら付けようかと思いますが、さすがにあのサイズのインレタは不可能なんじゃないかなと思います

側面全体のコルゲート感がなかなかいい感じ

金属キットをスルーした甲斐がありました

というかもう怖くて東急系の金属キットは買えませんな

 

鉄コレ旧6000系はとても良い出来でした

次回は是非5200系をー

 

このまま弘南に入ろうかそれとも8090を作ろうか…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急旧6000系 第二回

2012-03-07 20:22:16 | 東急旧6000系

第二回にして終盤戦

 

塗装落とし

なんとも剥がれが悪い

 

さくっとスーパーステンまで

とりあえず東急8連を仕上げます

今回は一色なので下地にツヤ黒を吹いておきました

黒塗っておくと銀がとてもいい味を出します

とてもいい色

表面保護も吹いたので中間車にはガラスを

先頭は手すりの関係でガラスパーツを変形しなきゃならんのでまだ入れられない

大量のパンタも塗装

屋根の塗装もしたのですがそのへんはまとめて明日の完成編で

 

 

 

一日中作ってるとここまで進むんだなぁ…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東急旧6000系 第一回

2012-03-03 22:16:43 | 東急旧6000系

スマホを予約してきました

今月中旬発売のXperia acro HD SO-03Dを

スマートな人生の仲間入りですぜ

 

そんなわけですが東急旧6000系の加工を始めようと思います

運転会にも持って行きたいのでサクサク

塗料をたくさん入荷

前面の手すりは全部終了

4両はIPAに漬けて色落としまで

もう4両の塗装も落として黒→銀で車体は完成

鉄コレは楽チンだなぁ

 

 

 

せっかくスマホにするのでつぶやきを始めようかと思い昔作ったアカウントを引っ張り出してきました

頻繁にブログ更新するので大したつぶやきはないのですがよかったらフォローしてください、し返します

右側に置いておきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする