何も変な加工はせず、バラして塗って組み立てるだけだったのであっさり完成です
塗装
前回黒塗りにした車体へスーパーステンレスを吹いて、表記類パーツ類を取付け後クリアー保護
かなり8000系らしい顔つきになったので素組ですが満足感
屋根
手すりを植えて再塗装
クーラもバリを削って再塗装
完成
塗ったものを組み上げたら完成というわけです
デビュー直後の大井町線4連を目指したのでダブルパンタアンテナ無し側面行灯(アンテナ有無は正直不明)
鉄コレ特有の屋根浮き上がり現象は屋根板のツメ突起を削り取ることでほぼ解消
鉄コレの発売でありがたいのはダブルパンタ車をなんの苦労もなく作れるようになったこと
エコノミーキットだったら配管不可避でしたから
とりあえず一本目は販売意向通りに、
もう1本は8連なので眠りそうな予感…