デヤ7200号の最期の姿を見に久しぶりに電車の墓場へ行ってきました
まず目につくのが先に運ばれ解体中の西武3000系3003編成
編成廃車ですので解体に時間が掛かるんでしょうな
すっからかんの床下と東急車輛の文字
アスベストの関係なのか銘板類は基本付いたままのように見えました
横倒しの3000系の屋根からデヤさんがチラリ
今回は黄色い車両の墓場ですな
先頭車は目張りをしてアスベスト除去作業中でした
ガラスは割れワイパーも壊れ最後という感じ
反対側からデヤ観察
まだ大きな手は掛かっていない模様
3000系の床下類の山を目の前に
定番の京葉臨海
冬場は草が邪魔ですし、なかなか綺麗に順光になってくれませんね
まぁこれからも行く機会は多いでしょうし一枚以上は撮って帰ることにしましょう
定番②のモノレール
俺妹ノレールも撮りましたがゴミカットでしたのでアーバンフライヤーを
紅葉…ちょっと惜しいですかね…
完全に姿がなくなってしまう前にもう一度位は様子を見に行きたいところですな…