緑電車カデゴリーですが白い画像が続きます
パーツ入荷
テールとガラベン
テール入れてみた
GMストアで色々探したかいあってなかなかいい感じですね
TAVASAにちょうどいいのがあってよかった、安いですからね
ランボードも
このパーツもなんか真ん中にスジが入っているとかいないとかよくわからなかったのです
もっとわからないのは配管
とりあえず写真から判断できる部分は植えてみましたが…どうなんでしょうか
加工途中で塗装がぼろぼろになってしまったので
一旦はがして再塗装を
再塗装してみるとまた新たな隙間が見つかって…以下無限ループな香り
今回はお高い金属キットなので妥協せずに頑張っていこうと思うのです
しかしいつになったら緑になれるんでしょうね
今日は先輩と秩父鉄道
HM抽選のため
結果から言えばまぁハズレたんですが、秩父鉄道を楽しんで参りました
わくわくフェスタと言えばこれ
電機並び
晴れているし大変よい絵ですね
101並びも順光で美味しく
部品取りの8500も順光
6000も順光で
草があれですがね
会場からの臨時列車
乗らずに撮り
ひろせ野鳥の森までの間に一枚
熊谷駅で臨時列車の回送を
一日でかなり秩父を満喫できた気がします
帰りに大宮で客車を抜かしたので
赤羽で撮ってみました
81北斗星撮れずに後悔していたのでなかなか良い収穫
東京からは消えた211もこっちではバリバリ
HM外れたのは悔しいですが久しぶりの秩父は楽しかったっす