ここ一ヶ月は雪が谷の動きが激しいですね
今日の朝池上
1503Fは新車足慣らし定番の16運行に
初の雪が谷大塚行きということで折り返しを狙うも7700系に…
いつかはきっと貴重な記録になる…といいですね
10-082 7910F
後を追うように1503F2往復目
10-081 7910F
1503F2回目の挑戦は路線名表示…
まぁこっちはこれから撮れる機会も増えることでしょう
池上~蓮沼
90:7910F+7500
この装飾は凄いサプライズですね、雪が谷の方々に感謝感謝です
いつも行っていいる場所の方が架線柱の位置が綺麗なのですが今日は沿線が平日とは思えない人出でしたので仕方なく一つ池上寄りの踏切より
引きでもうワンカット
CSとなって2年、いろんなことがありましたね
あっという間に世間のGWは終わってしましたね
そんなわけで5/2の午後のお話を
朝ラッシュの池上線を撮影した後は千葉へ行っておりました
お決まりの"とりあえず"京葉臨海
今日は曇っていたのでいつもとは違う撮影地で一枚
に着いた時は太陽が顔を出していました
7908Fが搬出されてしばらく経ったので撮りやすい位置に来てるかなぁと期待したのですがまだまだ黄色い車両で埋め尽くされいました
西武車は二分割で搬入され解体中は横倒しになってしまうので綺麗に撮影というわけにはいきませんが、これはこれでおもしろい絵が撮れていいですね
所澤車輌
搬入されたてのトップナンバーも居りました
オンレールでは不可能な並びですね
7708と7808はアスベスト除去作業中でした
なんとも悲しい山積みですねぇ
シメにもケヨリンを
ちょうど来るときに撮った釜の折り返しでした
そんな金曜日でした