模型を作ってからもうすっかり西武にハマっていますね
今日は航空祭の臨時電があったので友人と撮ってまいりました
西所沢~小手指
被られてますが幕なので
たとえ入間市でもLEDはバッサリ切ったので
1309F
入間市行入りましたね
6000は割と写るようなので
1309Fの回送を反対側で
なんとか抜けて順光で
ここで撮った301系は全部回送ですね
狭山線の2+2も
顔は黒いし側面は黄色いからどっちを捨てるか悩みましたが側面を飛ばして…うーん…
東久留米
単独で運用に付く301系を追っかけ
秋津
もう陽がキビしいですねぇ
臨時の清瀬行も
1/200でなんとか
清瀬
1309Fが3本目の清瀬行に入ったのでバルブしてみたら行き先表示機が壊れていました
保谷
その後もせっかくだからと8連運用をバルブ
練馬
新宿線からの借入20000系
川越関係ないですな
豊島園行
東長崎
保谷行
そんな感じで西武な一日を
明日はきっと三田線へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます