東急を撮りたがっていた友人と本当にそんな感じでいろいろ撮ってきました
まずは朝田都を溝の口で
38K 8694F
ヒカリエHM 5115F
花と寺社HM 5105F
41K 2001F
42K 幕準急 8606F
すごく久しぶりに撮ります
43K 幕準急 8695F
返しの回送群を撮るべく顔に陽のあたるあざみ野へ
大井町線白幕回送
35K 2003F
ヒカリエ回送
36K 幕回送 8694F
42K 幕回送 8606F
41K 入庫運用 2001F
44K 入庫運用 2002F
43K 入庫運用 8654F
モーニング田園都市タイムが終了したので東横へ
妙蓮寺~白楽
こっちに来てもヒカリエHMから逃げられない
4003F
これは地味に撮りたかった
四角いHM
9001F
花と寺社HMも
帯がかすれすぎている9010F
クラシックスタイルを撮りに多摩川へ
いい感じに日比直が来たので一枚
多摩川付近にて
珍しく多摩川線運用
乗り鉄
このシール撮るのは初めて
だいぶブッ飛んで恩田
旧デヤが撮りやすい位置にいると聞いたので撮りたかったのです
模型のような置き方
何かと噂の9015Fも
とりあえず暑かったですが久しぶりにガッツリ東急撮ったなぁという気分
たまにはこんなのもいいかもしれません
暑い中お疲れさんでした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます