小川洋子さんと河合隼雄さんの対談本「生きるとは、自分の物語をつくること」を読みました。
一番好きだったところ。
河合:「望みがない時にどうするか」という有名な話。
僕は「望みを持ってずっと傍にいる」ことが大事だってさっき言いましたが、「望みがない時はどうするんですか」って聞かれたんです。
すると僕の目の前におった人が「のぞみがない時はひかりです。」
みたらね、新幹線の売り場なんです(笑)。
あんまり感激したから、「あっ、のぞみの次はひかりだ」って言うたらね、向こうはびっくりして、「こだまが帰って来た」って(笑)。
僕はこういう話をするのが大好きなんですよ。
毎日やってます。
小川:物の名前っていうのも、うまくついてますよね。
河合:いや、うまくついてますよ。
光より速いものがあったんです。
小川:のぞみ。
河合:太陽から、ここまで光が届くのに何分かかるか知ってる?
ところが僕が太陽に「お願いします」言うたらパッと一瞬にして届く。
小川:一瞬ですね(笑)。
河合:だからのぞみはひかりより速いんです(笑)。
ほっこり!
一番好きだったところ。
河合:「望みがない時にどうするか」という有名な話。
僕は「望みを持ってずっと傍にいる」ことが大事だってさっき言いましたが、「望みがない時はどうするんですか」って聞かれたんです。
すると僕の目の前におった人が「のぞみがない時はひかりです。」
みたらね、新幹線の売り場なんです(笑)。
あんまり感激したから、「あっ、のぞみの次はひかりだ」って言うたらね、向こうはびっくりして、「こだまが帰って来た」って(笑)。
僕はこういう話をするのが大好きなんですよ。
毎日やってます。
小川:物の名前っていうのも、うまくついてますよね。
河合:いや、うまくついてますよ。
アインシュタインの、光は全てのものの中で一番速いいうのは間違いです。
光より速いものがあったんです。
小川:のぞみ。
河合:太陽から、ここまで光が届くのに何分かかるか知ってる?
八分。
ところが僕が太陽に「お願いします」言うたらパッと一瞬にして届く。
小川:一瞬ですね(笑)。
河合:だからのぞみはひかりより速いんです(笑)。
ほっこり!