goo blog サービス終了のお知らせ 

空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

謹賀新年

2012-01-01 12:00:00 | (旧)雑記帳2/言の葉・つれづれ
 昨年の年末年始は、頚椎捻挫(いわゆる「むちうち」ですが、交通事故に非ず)による酷い頭痛や頸痛などで全く身動きが取れず(頭、頸、肩、腕が動かせなかった^^;)、年末年始はずっと鎮痛剤を投下してほぼ寝ているような有様でした。
 そんな訳で、年始のご挨拶も出来ず…というスタートでありました。m(_ _)m
 (でも、見返すと、結構ブログ更新をしているなぁ…。^^ゞ)
 随分苦しんで、まだ全快には至っていないのですが、かなり良くはなっていると思います。

 本当に色々なことがあった昨年。
 沢山の方に助けられ、支えて頂きました。本当に有難かったです。
 そして、世界が広がり、再会を含めて出会いに恵まれた年でもありました。
 今年は少しでもご恩返しが出来るでしょうか?
 つつがなく新年を迎えられたことが、心に沁みた年明けでした。
 皆様、本年もどうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m




 元日、松竹(株)から映画『おかえり、はやぶさ』3D謹製年賀状が届きました。
(表面はプラスティックの波々で立体感のある絵が飛び出します。ステレオグラムというのでしょうか?写メでは撮れず…やはり3Dは2Dでは撮れないのだ?!^^;)
 年初から縁起良い!!\(^O^) /
 でも、試写会外れた?と気落ちしたら、年賀状も100名限定だそう。
 わ~い♪
 スタッフの方の、自筆のコメントが暖かかったです。(^^)


<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4796678913&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=483872103X&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B004A6KE2Y&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B004AAUEDY&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0053G3VZM&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0055BCP98&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B006MQC02W&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0067XVNQO&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4062577224&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4864100632&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe> <iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4054052061&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>


アイスランドのマクドナルドが閉店

2009-11-02 01:21:00 | (旧)雑記帳2/言の葉・つれづれ
 ネットの海を漂っていて見つけたニュース。

symbol2 アイスランドマクドナルド閉店

 1993年よりレイキャヴィクに3店舗を構えていたマクドナルドですが、原材料をほぼ輸入に頼っていたためにコストが嵩み、また金融危機の影響で採算が取れなくなったということで、10月31日に閉店したそうです。
(因みに、商品単価が一番高いのはノルウェーだと聞きました。ビッグマック1個が、1000円を超えるとか何とか…。税金が高いせいなのでしょうね。@_@;)


 フト思ったのが、世界最北のマクドナルドってどこだっけ?
 そこでまたネットの海を漂ってみますと…。

symbol2 世界最北・最南のマクドナルドを探せ!

 上記では、世界最北のマクドナルドはフィンランド・ラップランドのロヴァニエミにあると書かれていますし、Wikipediaにもそう書かれています。
・画像:The most northern McDonald's in the world, Rovaniemi@Flickr

 ロヴァニエミは北極圏入口の街で、ギリギリ北極圏に入っているという緯度。
 方やレイキャヴィクのあるアイスランドは、国土のほぼ全てが北極圏以北になっていた筈。
 これまでの世界最北のマクドナルドは、レイキャヴィクのお店ではなかったのかなぁ?…と調べてみると、
 
・レイキャヴィク 北緯64.08度
・ロヴァニエミ  北緯66.30度

 あら、レイキャヴィクの方が南で、おまけに北極圏内ではなかった。
 ただそれだけの話…。(^^ヾ


List of northernmost items(英語)

 探そうと思えば、色々あるのだなぁ。

 北米最北のマクドナルドはアラスカ州フェアバンクス市内にあり、一度か二度訪れたことがありますがごくフツーの店舗で、特に「北米最北」という看板は見当たらなかったと思います。(気づかなかっただけ?)
 同じくフェアバンクス市内には北米最北のデニーズがあり、こちらは看板に書いてあります。そしてマクドナルド同様に、特に最北ムードはありません。
(どちらも画像が残っている筈なのだけれど、すぐには見つけられない&デジタルではなく紙焼きかも。)

 珍しいところでは、世界最北のバグパイプ楽団もフェアバンクスにあり、彼らの演奏をフェアバンクス空港で聞いたことがありますが、あれも一つの記録だったのネ!(^^ヾ

精神的ストレスによる表現系

2009-10-28 15:41:00 | (旧)雑記帳2/言の葉・つれづれ
 済みません…。
 これは、独り言みたいなものです。m(_ _)m

 今日は水曜日。
 映画はレディス・ディで1000円!
 アラスカが舞台の『あなたは私の婿になる』を見に行こうかな…と、気持ち良く目覚めて過ごしていたのでした。

 しかし…伯母が急逝したとの知らせが。
 余りに突然のことに、お悔やみの言葉も出ず。
 (伯父さん、ゴメンナサイ!T_T)
 出かける前で良かった…かも。

 今日は映画は取り止めたけれど、他にも用事が色々あって、それを済ませに出かけたのですが、途中からどうにもこうにもダルくて…。
 帰宅するなりヘタり込みました。
 今も妙な疲労感に支配されています。
 何も疲れるようなことはしていないから、これってやはり精神的ストレスによるものなのでしょうか?
 すごい反応だ…なんて、変なところで驚いています。(@_@;)

 私の場合、こういう時にはまず「動かなくっちゃ!」ということで、アドレナリンが大放出されるのか、興奮状態に陥ります。
 だからと言って、見事理路整然と立ち回れる訳ではなくて、単に「動ける」というだけなのですが。(^^;;)
 それで、一連のことが終わったところで電池切れで、ドドドォ~と倒れこむというパターンが常なんです。
 だから、今回のような反応は余り経験がないため、自分自身で驚いた次第。

 とにかく動けるように何とか復活しなくっちゃ…。(^_^;)