空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

淡い虹

2005-07-25 20:55:25 | (旧)kiroku:sky/虹


 17時過ぎ、ほんの短い時間でしたが二重の虹が見えました。
 虹のたもとに並ぶグレーの小さな雲がかわいらしい。



 全体に淡くて、見る間に消えてしまいました。
 ほんの数分…。

 けれども、この後で太陽の近くに美しい虹色が現れ始めたのです!(^^)/
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/340.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と影の車輪

2005-06-11 21:33:29 | (旧)kiroku:sky/虹

18:36

 そろそろ西の空に太陽が沈もうという頃。
 (東京の日没は18:56の予報ですが、当地には西側に谷戸があるので少なくとも10~15分程早い。)
 太陽光線の一部が雲に遮られて、東側まで伸びています。
 虹の中に反薄明光線が分かるという訳。



 虹の右側は左側に比べると光量が少なくて、ボヤけた感じ。





 虹の全体像はこんな様子になっていました。
 ところどころ反薄明光線が東の地平線まで届いていて、(竹が邪魔ですが)収束している所もなんとなく分かりますね。
 
 この画像から『光と影の車輪』はピンと来ないと思いますが、虹の弧の中に反薄明光線が綺麗に現れると、車輪や自転車のスポークのように見えるとか。
 英語ではRainbow SpokesとかRainbow Wheelsと称されます。



 左側の反薄明光線が良く分かる部分を拡大して撮影してみたら、こんな風に虹がよじれていました。
 西側の雲に遮られて東側に届く光線は色々変化するので、それに合わせて虹のよじれ具合もどんどん変化して行き、眺めていて非常に面白い光景でした。
 1つ前のトピックの最後の画像の正体は、これだったのです。
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/294.html


 なお、サイトにページを作成して、もう少し画像を追加する予定です。
 Celestial Memories


【虹・薄明光線・反薄明光線】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見事な二重の虹

2005-06-11 21:26:00 | (旧)kiroku:sky/虹
 昨日梅雨入りして、早速降ったり止んだりの一日。
 夕刻、雲が薄くなって日差しが射すようになったので、これは…と思って、窓辺で虹待ち。
 45分ほどした頃…現れました!
 見事な二重の虹です。♪


18:26

 左側の地平線に接する辺りが特に明るく輝いています。



 虹が随分近くにあるのが分かります。
 手が届きそうとまでは言えませんが、100m以内…もっと近いかも。



 太陽の動きに合わせて、虹はどんどん様子を変えていきます。



 天頂から左側には、特に濃い過剰虹が見えていました。
 画像処理で強調。



 虹は淡くなったり明るくなったり…。
 

18:40

 しばらくすると、ヨレヨレのリボンのように…。
 さて、この正体は?

 長いので、次に続きます。(^_^;)
 http://sky.ap.teacup.com/kiroku/295.html


 なお、サイトにページを作成して、もう少し画像を入れてご紹介の予定です。
 Celestial Memories
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹待ち

2004-07-10 03:50:25 | (旧)kiroku:sky/虹

2004.7.10 18:15 @横浜市内

 お昼頃までは晴れていたのですが、それから雲が多くなってきました。
 午前中から外出していて15時頃に帰宅した時には、積雲の隙間から青空がチラリホラリと見える様子で、時には黒い雲が来襲。記録上は降水量ゼロなのですが、16時頃からは小雨が降ったり止んだりし始めました。
 太陽高度が低くなれば、虹が見られるかも!
 そう思っていたものの、疲れていて何時の間にか眠ってしまいました。

 どれくらい寝ていたのでしょうか、窓から差し込む強い光に起こされました。
 これはイケるかも!
 デジカメ片手にベランダへ出てみたのですが、そこにはオレンジ色に染まった景色だけで虹はいませんでした。
 でも予感がしたので、蚊に悩まされながらも少し待っていると、現れてくれました!(^^)
 

2004.7.10 18:16 @横浜市内

 そんなに濃い虹ではなかったし、右半分はほとんど見えなくて副虹も伴っていなかったけれど、虹待ちしていた甲斐があった美しく背の高い弧でした。
 10分ほどで消えて行きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする