空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

TV:探検ファクトリー『技術とロマンの結晶 天体望遠鏡工場』/20250131

2025-01-31 22:00:00 | goo/TV・ラジオ

探検ファクトリー『技術とロマンの結晶 天体望遠鏡工場』
2月1日(土) 12:15~12:40 NHK総合
2月7日(金) 11:05~11:30 NHK総合(再・予定)

 

探検ファクトリー

『探検ファクトリー』は、魅力あふれる工場や工房、その周辺の町を漫才コンビ・中川家とすっちーが“探検”する工場見学バラエティー。高度な技術や職人技、さらに面白社員や...

探検ファクトリー - NHK

 

 

「漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれるモノづくりの現場へ。
今回は埼玉・所沢市にある天体望遠鏡工場。夜空に輝く星空を美しく見せるための繊細な職人技に迫る!」

埼玉 技術とロマンの結晶 天体望遠鏡工場 - 探検ファクトリー

埼玉 技術とロマンの結晶 天体望遠鏡工場 - 探検ファクトリー

漫才コンビ・中川家と、すっちーが魅力あふれるモノづくりの現場へ。今回は埼玉・所沢市にある天体望遠鏡工場。夜空に輝く星空を美しく見せるための繊細な職人技に迫る!

探検ファクトリー - NHK

 

 

…ということで(?)、ビクセンさんご登場です!

レンズ研磨やチェックの様子が紹介されるようだし、予告編では新妻社長が説明されている様子。

知人も登場するかも?オンエア楽しみです。

 

 

ビクセン Vixen | 天体望遠鏡、双眼鏡を扱う総合光学機器メーカー

総合光学機器メーカーの株式会社 ビクセン 公式サイト。天体望遠鏡、双眼鏡、単眼鏡、フィールドスコープ、顕微鏡、ルーペ、コンパスなど、様々な光学機器製品のご紹介と選...

ビクセン Vixen

 

ビクセン@X(旧Twitter) https://x.com/vixen_japan

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっそりと更新…/20250119

2025-01-19 23:00:00 | goo/ご挨拶・お知らせ

年賀状で告知の『紫金山・アトラス彗星』関連の記事投稿について。
現在寒さに負ける等々で、記事をしたためるのも遅々として進みません。
撮影日によっては画像処理が終了していない場合もあるので、なおさらです。
申し訳ございません!

実は、既に第一回目?をひっそりとアップ済みです。(焦)

 

紫金山・アトラス彗星に会いたい!/20241010 - 空のkiroku 雑記帳@goo

紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)英語表記:CometTsuchinshan-ATLAS・2023年1月に発見・2024年9月28日(日本時)に近日点を通過(0.39AU)=太陽に最も近づき、明るくなる・202...

goo blog

 

 

世の中には素晴らしい作品が数多ある中、古い機材で画質も悪い上に画像処理の腕もない
私ですので、四苦八苦。どれも記録・記念程度ではあるのですが…。(断言)

空と彗星のコントラスト、ザラザラのノイズだらけをどこまで抑えられるか、その中で
彗星の尾をどこまで出せるか…あれこれ炙り出しのような状況で、画像処理もどこが正解
なのか分からなくなって迷子です。

いずれにしても過去の日付に遡っての投稿になるため、投稿してもトップにも更新通知
にも載りませんから、気づきにくいと思われます。

カテゴリー『彗星』をクリックしていただくと更新状況がお分かりになりますので、
気長にお待ちいただき、時々チェックくださると幸いです。

「goo/彗星」のブログ記事一覧-空のkiroku 雑記帳@goo

 

記事の予定としては…(記事タイトルは仮)

1:2024年10月10日 紫金山・アトラス彗星に会いたい!/20241010 - 空のkiroku 雑記帳@goo

 

紫金山・アトラス彗星に会いたい!/20241010 - 空のkiroku 雑記帳@goo

紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)英語表記:CometTsuchinshan-ATLAS・2023年1月に発見・2024年9月28日(日本時)に近日点を通過(0.39AU)=太陽に最も近づき、明るくなる・202...

goo blog

 

2:2024年10月12日 紫金山・アトラス彗星に逢えました!/20241012 - 空のkiroku 雑記帳@goo

 

紫金山・アトラス彗星に逢えました!@自宅/20241012 - 空のkiroku 雑記帳@goo

以下からの続き…紫金山・アトラス彗星に会いたい!/20241010-空のkiroku雑記帳@goo紫金山・アトラス彗星(C/2023A3)英語表記:CometTsuchinshan-ATLAS・2023年1月に...

goo blog

 

3:2024年10月13日『紫金山・アトラス彗星、肉眼で見えました!@横浜市内』
4:2024年10月14日『遠征その1』
5:2024年10月15日『遠征その2』
6:2024年10月20日『やっと晴れた!紫金山・アトラス彗星、最後の遠征』
7:2024年10月21日『これで見納めかな…』
番外:2025年1月1日 恭賀新春/20250101 - 空のkiroku 雑記帳@goo

 

恭賀新春/20250101 - 空のkiroku 雑記帳@goo

恭賀新春令和七年巳年紫金山・アトラス彗星は、久しぶりの大彗星でした!友人たちのご厚意とご協力で機会を得て数回遠征できましたが、上記画像は全て10月20日撮影です。へ...

goo blog

 

 

こんな感じになる予定です。先が長い…。
お待ちくださっている方はおられないと思いますが、念のためにお知らせいたします。
以上、長々と言い訳でした。(そんな暇があったら、課題をこなせ!かな?汗)m(_ _)m

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恭賀新春/20250101

2025-01-01 06:00:00 | goo/ご挨拶・お知らせ

紫金山・アトラス彗星の年賀状@aurora_lummox

恭賀新春 令和七年 巳年

 

紫金山・アトラス彗星は、久しぶりの大彗星でした!
友人たちのご厚意とご協力で機会を得て数回遠征できましたが、上記画像は全て10月20日撮影
です。
へびつかい座+へび座は大きな星座のため、全容を入れると彗星がごく小さくしか写らないので…
(ドクター・アスクレピオスの頭が切れてしまったけれど)無理やり『巳年』にこじつけた一枚。
気づくと海岸に残っているのは私たちだけになっていて、振り返ると月が昇ってきたところ。
ホノルル発のハワイアン航空機が月の前を横切って、羽田に着陸していきました。

☆彡

もちろん空がもっと良い場所ならば、彗星の尾もより伸びて見える・写るので、もっと広い画角で
撮影しても彗星は見栄えすると思います。この撮影場所、私のショボい機材とレンズ画角(これよ
り広いと対角魚眼)と撮影・画像処理技術、低空の雲などから妥協点としました。
海岸線を切ってもっと上まで入れる手もあったのですが、折角海辺に来たので波打ち際を入れたかっ
たのと(とは言え、打ち寄せる波は露出の長さ、砂浜のディテイルはオリジナルではもう少し表情
豊かですが、画像処理でつぶれて見えなくなった?爆)、次第に雲が増えたため、この後のカット
ではへびつかい座の足が見えなくなってしまったのでした。(涙)

☆彡

カテゴリー『彗星』も辿ってくださいませ。(日付遡っての投稿も多いので…)

「goo/彗星」のブログ記事一覧-空のkiroku 雑記帳@goo

☆彡

年賀状のQRコード・URLからお越しくださった皆様、早速のお運びありがとうございます!
長らくご無沙汰して申し訳ございません。
年賀状製作には10月下旬に取り掛かったものの、元画像が悪いせいや知識のなさもあって画像処理
に手間取り(あれこれやった結果が「これかい!」でお恥ずかしい限り…)、師走はほぼひと月動
けずで遅々として進まず、大変遅くなりまして失礼いたしました。
現在(寒さのせいもあり)文字入力に少々問題が生じておりますため、誠に勝手ながら(予告の?)
紫金山・アトラス彗星撮影あれこれの掲載につきましては、もう少々お時間いただきたく、どうぞ
ご理解のほどお願い申し上げます。
年初から先が思いやられる状況ではございますが、本年も宜しくお願いいたします。
寒さ厳しき折、皆さまにおかれましてはくれぐれも御身大切にお過ごしくださいませ。

☆彡

かなり久しぶりにブログ記事をしたためたところ、仕様を忘れていて難航!
そして、手指に負担がかかるので欲を出してhtmlを使うのは諦めて、簡単モードで打ち込むことに
しました。

なお、20年以上の長きに渡って利用していたブログや掲示板のサーヴィス終了に伴い、ログ取得や
新規サービスの利用に困っていたところ、goo様のご厚意により、素人でも簡単に複数のブログの
内容を自動的に移動・掲載していただけるようになったので、複数ブログの中身をまとめてこちら
に転送しました。
そして、そのまま2年以上経ってしまった…という有様で、ブログ体裁のカスタマイズも未着手で。
(旧ブログ内容を移動後、この投稿は2つ目の記事となります…汗)

但し、掲載画像はオリジナルのサイズではなく、全て長辺640ピクセルに縮小されています。
また、以前のブログでは書籍やDVDなどのご紹介のためにAmazonのサーヴィスを利用して書影やリ
ンクを掲載していたのですが、Amazon 自体の仕様変更の影響の上に、gooの無料ブログではアフィ
リエイト禁止のため(NTT系なので、お買い物はdショッピングで!というのは当然のお話ですよね)、
リンクが全て無効になったために書影画像もなくなり、意味をなさない長い文字列が残っている記
事が多数あります。
お見苦しくて申し訳ありませんが、ご容赦ください。
(一括で消去が出来れば良いのですが…呪文が分からない!)

とは言え…(拙ブログの中身など取りに足らないものですが)簡単なステップで(おそらく)全て
の中身をほぼ転送・掲載していただけて感謝しています!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする