空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

閏日、ウグイス初鳴き

2008-02-29 19:35:43 | 雑記帳/レンズの向こう側
mobile @携帯カメラ


- 閏日 -

暖かな日和。
桜が咲くくらいの陽気らしい。

窓の外ではホ~ホケキョ。
まだ鳴き慣れていないウグイス初鳴き。

来春も聞けるのかなぁ?
(きっと庭先の梅もバッサリ…;_;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷角 靖オーロラ写真展『the night time jewel』

2008-02-28 19:40:57 | 雑記帳/写真展・講演会・イヴェント
symbol2 谷角 靖オーロラ写真展
 『the night time jewel』

 2008年2月28日(木)~3月3日(月)
 銀座:ミキモト本店 6Fミキモトホール MAP
 TEL:03-3535-4611
 11:00~19:00
 入場無料

 谷角さんは、会期中連日いらっしゃるとのことです。
 …で、随分お話しさせて頂きました。(^^)/

 広い会場にゆったりと並べられた作品。
 各々の作品がハーモニーを奏でていて、光に包まれる至福のひととき。
 

 一眼デジカメで撮影された、パノラミックな作品。
 湖面に映るオーロラ、北極圏のツンドラを一面染め上げる黄葉の上に踊るオーロラ。
 ホワイトホース郊外の宿イン・オン・ザ・レイクで見上げるオーロラ。
 大変スケール感溢れる作品達です。

 これらは独自の撮影方法で撮られたものなのですが、その手法を知っていても不思議満載なのです。
 「どうして?!」と谷角さんにお尋ねしても、「フフフ…」と笑っていらっしゃるだけ。
 谷角マジック。

 あっ、2枚共mobile @携帯カメラでした。(^^;;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続カラッカラ

2008-02-27 19:37:51 | 雑記帳/空
 しばらく前まで衣類乾燥機が回っていた洗面所。

 にも関わらず、温湿度計が示していたのは、25%!!

 乾きに乾いています。

 火の用心!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風花

2008-02-27 16:34:23 | 雑記帳/レンズの向こう側
mobile @携帯カメラ


綿雲が浮かび所々雪雲のような…
薄日は差すけれど、風が強い日。


16時頃、絹雲がなびく水色の空から雪。

風花かな?

長い時間は降らなかったけれど、
路面がうっすら濡れました。


西の雲間からは、淡く延びた薄明光線。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーロラリウム

2008-02-25 23:55:49 | 雑記帳/オーロラ
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=soranokiroku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4056047464&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=ACCCF5&bg1=ACCCF5&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="right"></iframe>symbol2 光のサイエンスアート『オーロラリウム』
 科学のタマゴサイエンス・トイ・バージョン
 ムック本(20ページ)
 学習研究社
 2,200円
 2008年2月22日発売

 部屋に広がる神秘の光
 「オーロラ光」を放つスタンドライト
 フードを外せば部屋に「オーロラ光」を映せます

 オーロラリウムは、赤、緑、青の3色の光の協調により、オーロラのような美しい色彩の光を放ちます。
 この本ではそのしくみにふれ、さらに大自然の光、生き物の光、人工の光の美しさにせまります。
 ようこそ、光のサイエンスアートへ。

 家人が書店で見かけて購入。
 LEDの発光をミラーシートによって様々に投影するオブジェのようなものです。
 『科学のタマゴ』として一捻りがあったり、光に関する簡単なムックが添付されていて、オーロラの他に幻日などの自然界の光のアート、その他動植物の発光などに触れることが出来る点が、サイエンス心をくすぐるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする