空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

Rose Moon

2006-01-27 20:37:56 | (旧)雑記帳/レンズの向こう側
 雲が多く星は一つも拝めず、お月様もほんの時折しか、その存在を明らかにしてはくれません。
 一瞬チラリと光芒が確認できても、全体像は見えずじまい。
 間隙を縫って狙ってみたのですが、月が細い上に雲のせいで暗いためにシャッタースピードが遅くてブレブレ…。
(いい加減、三脚を使いましょう!^_^;)


2006.1.27 5:45

 拡大すると、丸い月の輪郭がやっと分かるような感じで金環日蝕か皆既日蝕の時の内部コロナを撮影したような姿が美しかったのですが、余りにもお目汚し画像しか撮れなかったので掲載は控えます。

 雲の向こうではソロソロと夜が明けてゆきます。
 薄藍の空に、ようやくお月様が顔を出して下さいましたヨ!
 地球照が綺麗。


2006.1.27 6:06

 拡大撮影を試みるものの、全然ピントが合いません。
 細いだけでなく、低空なので揺らぎがあるせいかも知れません。
 月の明縁部と暗縁部との輝度差があるので露出が難しくて、少々暗めではありますが。 


2006.1.27 6:23

 急速に空は夜から朝へとバトンタッチ。


2006.1.27 6:27

 薔薇色の海に浮かぶお月様。
 うっとり~っ。♪


2006.1.27 6:26

 ▲上下2枚はクリックすると大きな表示が現われます。▼

 お月様は露出オーバーで真っ白になっておりますが(おまけに上のはブレてますよね?^^;;)、開花を心待ちにしている紅梅の色を映した空ということで…。


2006.1.27 6:29

 …と言いつつ、手前に写っているのは、白梅です。(爆)


 この朝、当地ではとうとう金星は雲の中から顔を出してくれず、細いお月様と一緒のショットは撮れませんでした。
 フォーマルハウトさんが姿を納めていらっしゃいますので、ご紹介します。
 少し離れて同じ位の高さに並んでいたのですね。


-早朝寒月物語-

◆寒月光環 1月22日 月齢22
 http://sky.ap.teacup.com/lummox/201.html

◆冴え冴えと 1月24日 月齢24
 http://sky.ap.teacup.com/lummox/205.html

◆一直線 1月26日 月齢26
 http://sky.ap.teacup.com/lummox/208.html

◆Rose Moon 1月27日 月齢27
 http://sky.ap.teacup.com/lummox/214.html

◆糸月 1月28日 月齢28
 http://sky.ap.teacup.com/lummox/213.html

◆朔 1月29日 月齢29
 http://sky.ap.teacup.com/lummox/218.html


★☆★

 つきのくさぐささんのTB企画に参加させて頂きました。
 是非、様々な『寒月』に逢いに足をお運び下さいネ。
 http://kusagusa.exblog.jp/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
TB企画“寒月慕情(かんげつぼじょう)”へのTB募集中!!

1月5日、二十四節気の「小寒」を迎え、寒の入りとなりました。
これから約1ヶ月は一年でもっとも寒い時期です。
ただ、冬至を過ぎたこれからは、
少しずつ日照時間が長くなって参ります。
凍てついた空のお月さまにも、毎日ほんの少しずつ春の気配。
お月さまと一緒に春を待ちわびてみませんか?

表現形態は無制限(写真は必須ではありません)、
実際ご覧になったお月さまだけではなく、創作でもOKです。
企画開催期間は、小寒から立春の前日(節分)まで。
つまり1月5日から2月3日までとなります。

トラックバックのやり方は、この記事のトラックバックURL↓
http://kusagusa.exblog.jp/tb/2970149
をコピーの上、ご自分のトラックバックしたい投稿の”編集”をクリック
→トラックバックURLにさきほどのURLをペーストして”送信”です。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 化学物質過敏症の少女2 | トップ | 何処へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日蝕貧乏知恵者猫)
2006-02-02 01:19:36
★variousmoonさま

 大変失礼致しました。
 当初はTBを2つも送ってしまいお手数をおかけしたと思ったら、それもちゃんと機能していなかったとは!
 今しがた、TBを再送信致しました。
 重ねてお手数をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。

 いつも作業が遅くて期限ギリギリの参加になってしまうので、今回こそは…と反省。
 少しは時間的余裕があるとは申せ、連日の投稿になってしまい…。
 おまけに朝方のお月様は、撮影される方が少ないのは無理からぬこととは言え、立て続けに自分のブログ名が並んでしまうのには非常に気が引けました。

 お月様も宵に移られたので、今宵と明日の宵に投稿が殺到するのではないでしょうか?
 皆様の投稿を楽しみにしております。
返信する
Unknown (variousmoon)
2006-02-02 00:17:58
知恵者猫さま、こちらこそいろいろお送りくださり
企画立案者として感謝に堪えません!
コメントはあくまでお礼の気持ちですから
知恵者猫さまこそお返事はお気になさらず!
薔薇色の朝空、まさに紫色の薔薇の花弁に見えます!
地球照も美しい!

ところで、何故か今日のTBだけ、
うちのブログからここへのリンクが切れています。
(クリックしたらページエラーが出ます)
お手数お掛けして恐縮ですが、もう一度送っていただけますか?
返信する

コメントを投稿

(旧)雑記帳/レンズの向こう側」カテゴリの最新記事