空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

名古屋に世界一のプラネタリウム&鉄道博物館

2009-01-19 00:38:55 | (旧)雑記帳/オーロラ
symbol2 2011年名古屋に世界一プラネタリウム&鉄道博物館が誕生

 2011年に名古屋に新名所が誕生!?

 1つは名古屋市科学館の新館。
 内径35mの世界最大のプラネタリウム、高さ8mの人工竜巻、そして-30℃の部屋でのオーロラ映像など、迫力ある科学展示が登場するそうです。
 Live!オーロラが関係しているのかな?


 2つ目は、金城埠頭に出来るJR東海博物館(仮称)。
 首都圏では、神田から埼玉に移転した鉄道博物館が大盛況ということで、こちらも期待が高まります。
 新幹線やリニア車両の展示の他、模型やシミュレータもあるそうですヨ。

 2009年3月で廃止が決まっている『富士・はやぶさ』ですが、これからはこういう博物館へ行かないと見られなくなってしまうのでしょうね。(T_T)


 鉄ファンの方、下の1つ目の記事の最後でご紹介している朝日新聞の『最後の九州ブルートレイン「はやぶさ」乗車記』を是非ご覧下さい!豊富な写真にウルウルします。
 そして、動画も是非是非!
 鉄路を行くブルトレの音も楽しめます。

『富士』・『はやぶさ』がとうとう廃止に 2008年12月19日
東京発のブルトレ、来春全廃 2008年10月3日
 私が2008年3月に『はやぶさ』に乗車した際の画像を掲載しています。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぼん吉)
2009-03-10 22:43:42
そうなんですよ。2011年は目が離せません。
科学館のプラネも、鉄道博物館も、非常に楽しみです。

それにしても、科学館のドームにはどんな機材が
入るんでしょうね。想像もつきません。
返信する
Unknown (日蝕貧乏知恵者猫)
2009-03-17 01:51:29
★ぼん吉さん

 風邪のため、長らくコメントが滞ってしまって申し訳ありませんでした。m(_ _)m
 コメントありがとうございます。
 私もぼん吉さんのブログに時々お邪魔しているのですが、勇気がなくてそのまま読み逃げ(^^;;)です。
 お正月にはお着物のこと、書いて下さったのに…。
 ごめんなさい!

 横浜から名古屋は遠いので、自分では訪れられないと思いつつ、最新式プラネと冷凍庫付き(?)オーロラ・ウォッチング、そして、ずっとこのところ『富士ぶさ』引退が気になっていたので、このニュースにピピッ!と反応してしまいました。

 2011年、完成の暁にはレポートお願いしまぁ~す!
 楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿