空のkiroku 雑記帳@goo

by 日蝕貧乏知恵者猫
この前、空を見上げたのはいつですか?☆彡
すぐ目の前にも美しさと不思議が溢れています!

ポカポカ地球家族

2005-03-10 12:35:27 | (旧)雑記帳/TV番組情報

ポカポカ地球家族
 テレビ朝日系列
 2005年3月12日(土) 18:30~18:54
 BS朝日
 2005面3月18日(金) 21:30~21:54
 2005年3月19日(土) 17:00~17:24

 アメリカ・アラスカでロッジを経営している一家を紹介します。

★☆★

 アラスカ州フェアバンクス在住の古い知人である熊谷夫妻(こう呼ぶのはピンと来ないなぁ…Mokさん&あっこさんのほうがしっくり!)がTV番組にご出演されます。
 フェアバンクス郊外の丘の上に友人と自ら建てたログキャビンで、一年を通してアクティヴィティを提供されている彼らは、素敵なカップル。
 オーロラ・シーズンには多くの方が彼らのキャビンでオーロラ・ウォッチングを楽しみ、Mokさんが釣った鮭で作られる鮭茶漬けに舌鼓を打ち、会話にも花が咲き…ということで、リピーターも多いそうです。

 私が訪れた時には他にお客様はいらっしゃらなくて、外にはものすごいオーロラが乱舞していたにも関わらず、お話が楽しくて飲み物を頂きながらずっとお部屋の中に居たという…。(^^;;)
(お疲れのところ、ありがとうございました!>Mokさん&あっこさん)

 その時の貴重な(?)一枚が、この発言に添付した画像です。
 さすが北の視界が開けた丘の上に建つキャビンからの眺めは素晴らしく、オーロラのカーテンが目の前や時には眼下に見え、手を伸ばせば届きそう…というのを体験することが可能です。
 工夫すれば、オーロラのカーテンに触れている写真も撮れそうですよ。

 現在はまだオーロラ・ウォッチングのみで宿泊施設はないのですが、ゆくゆくは宿泊棟の建設も考えていらっしゃるそうです。
 宿泊を望んでいる人の声はますます大きくなっているのですが、彼らの生活を見ていると、その実現はいつ?なんて思ってしまったり…。(^_^;)
 その羨ましい生活ぶりを番組中で拝見することが出来そうです。

ポカポカ地球家族
 http://www.tv-asahi.co.jp/chikyukazoku/

Aurora Borealis Lodge
 http://www.mosquitonet.com/~deepalaska/
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アラスカ オーロラ便り200... | トップ | ポカポカ地球家族 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (永井)
2005-03-16 11:25:57
アラスカから帰ってからあっという間に1ヶ月が過ぎました。 ポカポカ地球家族見ました。 到着した夜に行った所でしたのでなんか・懐かしいようで・・・
ご夫妻をご紹介頂いたメール持参で、お話して来ましたが懐かしがっていました。 メールをコピーしたいって
言われたので、そのまま置いて来ましたから・・・
行かれた時、他の方はいらっしゃらなかった・との事、羨ましい限り。 我々10名到着の後で、40人ほどの団体さんが見え、ロッジ内はごった返しで、殆ど外に出ていましたが、初体験の気温と、余り活発ではないオーロラ・では有りました(残念)
あちらで体調を崩されたようですが、その後、大丈夫だったんでしょうか?
返信する
Unknown (日蝕貧乏知恵者猫)
2005-03-20 23:58:09
 永井さま、コメントありがとうございました!
 お返事が遅くなって申し訳ありません。

 『ポカポカ地球家族』は、Mokさん&あっこさんの暖かい人柄が滲み出た内容でしたね。
 最後にあっこさんが涙をポロリと流されたシーンでは、私も思わずもらい泣きしてしまいました。

 私が訪れた時は、他にお客様がいらっしゃらなかった…というよりは、私自身がお客様ではなかったというのが適当かも知れません。(^_^;)
 いずれにしても貸切に違いはなくて、その上、極上のオーロラが…にも関わらず、別の意味で贅沢な時間を過ごさせて頂きました。

 今月の『天文ガイド』誌には、永井さまが参加されたツアーの様子のみならず、永井様の撮影されたオーロラ写真も掲載されていましたね!
 istDは、ご自分の?それともデモ機だったのでしょうか?
 これは初日のオーロラですか?
 こんなに晴れていたかしらん?こんなに綺麗なのが出たかしらん?と、記憶の糸を手繰って思い出しているのですが…これは12/13日の撮影でしょうか?
 そうだとすると、私は風邪を引きかけていたためベッドに倒れており、無線で友人達の会話を聞いて過ごしていた訳で、知る由もないのですね。
 ああ、また見逃してしまいましたか…。(*_*;)

 また、フェアバンクスを発たれる日の朝4時頃には、こんな素晴らしいコロナ状オーロラが出ていたとは…ご覧になられましたか?
 この時、チナ温泉はお天気が優れず、雲の向こうで見えることもあるものの、4時現在は雪でした。
 私は疲れていたので4時半頃に就寝してしまったのですが、それから天候が好転してきて、6時半頃にはポツポツと雲がある中に綺麗なのが出たと、後で友人に聞いて悔しかったです。

 さて、永井様も撮影に出かけられたチナレイクですが、数日前に湖畔のキャビン群が放火によって焼失してしまいました。
 ネイチャー・イメージのオーロラ観測用キャビンも燃えてしまったそうです。
 なんということでしょう!!
 非常に憤慨しています。
http://sky.ap.teacup.com/lummox/66.html
返信する

コメントを投稿

(旧)雑記帳/TV番組情報」カテゴリの最新記事