アナログおやじのJazz&Audio日記

アナログ好きのおっさんが綴るJazz&Audioの四方山話です。夜な夜なレコード三昧、オーディオ三昧です。

Jackie Mclean/New soil

2018年05月25日 17時47分01秒 | ジャズ












今宵の一枚はJackie McleanのNew soil。録音は1959年5月、レーベルはBlue note。Jackieの記念すべきBlue note移籍第一弾である。張り切って嬉々として吹きまくる様子がわかる。素晴らしい演奏で、Donaldとのハモりがこれでもか、というほどノリノリで気持ちが良い。とりわけ、A面冒頭のHip strutで左右に鳴り響く二人にハっとさせられる。全員溌剌として演奏しているが、とりわけtpのDonaldのプレイに魅かれる。まるでClifford Brownのようだ、といったら誉め過ぎか。


録音は文句なし。素晴らしいの一言。左右に大きく広がり、これぞステレオ録音。やはり50年代後半から60年代の録音が一番。この時代の優秀録音を聴くと最近のマルチモノの録音が陳腐で、薄っぺらく聴こえる。




side A

1.Hip strut

2.Minor apprehension


side B

1.Greasy

2.Sweet cakes

3,Davis cup


personnel

Jackie Mclean(as)

Donald Byrd(tp)

Walter Davis Jr,(piano)

Paul Chambers(bass)

Pete La Roca(drums)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿