![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/4c90b4610f936e3fd31d579996bec4d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/53/77aef92e6faff91050efb65746d03e27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6b/8f12d5b5cb2506508af89bc6a3704113.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/fcb4038a6a2d4f70cab92fd519d07271.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/202dfd33784b2c13c9b983d08d0f001e.jpg)
3月21日はイラン(ペルシャ)の新年。Norouz ceremony2020が阿佐ヶ谷のイラン料理店、JAMEJAMで開催された。今年で3回目の参加。去年同様春本番を思わせるポカポカ陽気の中で開催された。今回は16時半スタートの昼の部に出没。やはりコロナ影響か例年に比べ、お客さんは半分。
今回は仁子さんのoudに加え、ベテランの腕利きバイオリン奏者の西田ひろみさん、八面六臂で活躍中のパーカッショ二ストの立岩潤三さんの三名による長閑な、いかにも新年らしい調べを堪能した。残念がらダンサーさんは都合により参加せず。
oudとviolinそして太鼓。この組み合わせはやはり鉄板、安定したリズムと妙なる響きが素晴らしい。とりわけ西田さんのviolinが哀愁を誘い、いかにもアラブな響き。