ここ最近のお弁当…ホント変わり映えしないギッシリ弁当
3学期に入ってからというもの、坊っちゃんも私もお寝坊が多くて朝のお支度ペースが乱れまくり。
ピアノの練習をしないで行く日も多々あり、ダメダメです
お正月休みボケを引きずっているのか、
お布団から出にくい季節だからか、
気が緩んでいるのか、、、
きっと全部だな
特に、お弁当の日に寝坊すると最悪。
「今何時かな?」と思った瞬間、まさに「しまった!」と、心臓がバクッ

となって飛び起きる
今朝も、昨夜の夜更かしのせいで起床が予定より遅くなってしまった。
支度は間に合ったけど、案の定ピアノの練習をさせることはできず。
あー、全ては私のせいなのです。
頭の中を占めていることが多過ぎて。
私がバタバタしててちゃんと出来てないから、坊っちゃんにピアノの練習をさせる余裕がない。。
優先順位とその日やる事を整理しないと。
昨日は1月最後の日。
『しまった!』が2つもありました
まずはなぜか奇跡的に思い出した…マイナンバーカードの申請。
確定申告をe-taxでやるのに必要なので、申請しなければと昨年末くらいから思っていたのに、申請の仕方だけ調べて後でやろうと思って忘れていた。
ダメですね、その場でやらないと。
思い出して本当に良かった…反省
そしてホッとしたのもつかの間、もう一つ思い出した…
毎年作っているイヤーアルバムの、「2冊注文するともう1冊無料」キャンペーンが1/31までであることを!
これは昨夜遅くまで頑張ったけど、間に合うはずもなく。
残念

32ページのアルバム、5000円弱くらいが1冊無料になるのにぃ
これは痛い…
レイアウトを保存だけしておいて、また同じキャンペーンがあるであろう来年の頭に2年分まとめて作るか…
よくない!このループはよくない!
気合いを入れ直そう、私!