ピアノ弾きの休日♪

~ピアニスト&ピアノ講師 遊馬(岩間)俊恵の写真日記♪〜
日々感じること。出会った人。モノ。そして音楽。

リュリカ音楽工房は…

リュリカ音楽工房は神奈川県伊勢原市にあるピアノ教室です。 “リュリカ”とはロシア語で「ゆりかご」という意味です。生徒さんの成長をあたたかく見守り応援したい、という気持ちを込めて名付けました。 留学先のロシア・モスクワより帰国してすぐにピアノ教室を始め、18年。小さなお子さまから中高年の方まで、楽しくレッスンしております。 自身も子を持つ親となったこと、親子向けのコンサートをするなどの活動から学んだことを生かし、母親としての目線を大切に、心に寄り添うレッスンを心掛けています。 現在、空き枠が少なくなっておりますが、生徒さんは随時募集中です。 詳細は教室HPをご覧ください(lyulka-musica.simdif.com)

なぜそんなに

2018-02-22 15:07:38 | 坊っちゃん


坊っちゃんはなぜかとってもトランシーバーが好き…

いつの頃からかもう思い出せない。

そして母は、なんでそんなにそそられるのかも全く理解できない


あ、でも始まりは確かこれだ。

友人から譲り受けたもので、もう液晶もちゃんと数字が表示されなくなってしまったけれど、ベビーモニター。

最初はこれを充電器から外して持ち歩き、トランシーバー代わりにして遊んでた。


おもちゃのトランシーバーはもう何台も買って、これもすでに壊れかけているけれど一番のお気に入り。ちゃんと会話もできる。

この他にも腕時計型のものとかもあるが、みんな遊び過ぎて壊してしまった


幼稚園でも、ブロック遊びと言えば必ずトランシーバーを作って遊び、

先生方が首から下げているトランシーバーに興味津々過ぎて、いつも触りたがるので、担任ではない園中の先生が坊っちゃんのトランシーバー好きをご存知のようだ

最近は家庭からの廃材が置いてあるガラクタランドで見繕ってきて、手作りトランシーバーにハマっているようで、

3日連続で大小いろんなトランシーバーを持ち帰ってきた

数字も書いてあって、何やら進化している。

お友だちにもトランシーバー好きが伝染しているようで、坊っちゃんが伝授しているらしい。ウケる…



今度のお誕生日プレゼントは、とうとう本物のトランシーバーを買うことを約束させられました