5年目に入り、そろそろタイヤの溝がなくなってきているから交換時期だと指摘され、来月遠出の予定があるのでその前にとオートバックスへ。
結果的にはディーラーオススメのタイヤは在庫がなく、しかも比べたら値段も安くはないのでディーラーでやることに。
…と言う訳で、何も買わないのにキッズコーナーで遊びまくる坊っちゃん
その後は、荻野の長〜い滑り台のある公園へ行きました。
里山と、この長ーいネットと、登った先にある長ーい滑り台しかないけれど、それがまた魅力のこの公園。
久し振りに来ました。
坊っちゃんはひょいひょい登って行きますが、おかーちゃんにはなかなかキツい
森の中は夏も涼しくていいのだけれど、この季節もなかなか素敵。
広場でフリスビー
坊っちゃん、初めてやったけれど、なかなか上手でした。
キャッチはちょっと難しいけどね
何度か顔に当たって、ちょっとブルーになって来たので一旦休憩
滑り台へ。
最初はご機嫌だったのだけれど、ちょっとおかーちゃんのスピードが速過ぎて先に行ってしまったら怖くなったらしく、泣き顔に
途中からパパに抱っこでした
下まで降りたところで、まだ行ったことのなかった空中回廊の方へ。
森の空中散歩、楽しい!
人が少ないし、いいところです。
途中の広場を降りて行くと…
大きな遊具がありました!
遊びながらまた回廊に戻れます
この先の『リスの小径』はおかーちゃんには無理だな…
…と言う訳で、そういう人のためにそこに階段がある
ので、おかーちゃんは一度下に降りて、また階段で回廊へ。
本当に、リスみたい!
出て来るところを写真に撮りたいと、おかーちゃん走った
細身のパパでも大変そうでした
楽しそうに、ずーーっとお調子に乗ってました
上の広場で再び少しフリスビーで遊んで、
森ではしゃぎ、
2度目の滑り台を楽しく滑り、駐車場近くの管理棟へ戻りました。
図書コーナーにあった昆虫カルタでひとしきり遊ぶ…
パパも真剣!
でも坊っちゃんの圧勝
成果を目で確認するため、獲ったカードを並べる
拾った枝でおじーちゃんごっこ…
お腹が空いたので、晩ごはんはZUND-BARでラーメン
楽しい一日でした