こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

クッションカバー完成と、「Burnout」

2016-08-28 | ★手作り雑貨たち★
クッションカバー、完成しました!
 
      

ミシンでさっさと縫えば時間がかからないものを、何故か手縫いをしたくなって、
ちょっと時間がかかってしまったけど、久しぶりのハンドメイドです♪




そんな今日。

UVERworldの15&10アニバーサリーライブDVDを、やっと見ることが出来ました!

お盆休み、このライブDVDだけじゃなく、見たいと思って録画してた映画も、風邪が長引いて
そんな気分じゃなくなり、結局見ず仕舞い・・・ほんとに想定外でした(泣)

ライブDVD見るなら一気に見たいもんね。
今年5月リリースされてから、DVDは息子が持ってたため、息子が帰省して、お盆が過ぎ、
風邪が治って・・・見るまで3か月かかったわー(汗)

収録されてたあのハプニング、ほんと笑っちゃいました。
TAKUYA∞でも、そういうことがあるのね(笑)


そういえば。

そのTAKUYA∞を崇拝してる息子、先日注文してた洋服が届いたようです。

    

ええ、これ、TAKUYA∞が来てたあれです。
いろちですが。
   
    

「BurnOut」というブランドで、学生にはいいお値段だけど、どうやらセールになってたみたいです。
セールになっても、結構いいお値段だけどね(苦笑)

買った以上は、これを着こなせる男になってくれ、息子よ。




ところで。

就寝前に読む本を探してるわけですが、自分の知識だけを頼りにアマゾンで探すには限界があるので、
検索をかけてみました。

そうしたら、独身の頃よく読んでた佐藤愛子さんが、最近エッセイを出してるのを知ったので、
購入することに。
これと一緒に、コスメも注文しました。

届くのが楽しみです♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッションカバーと、6月最終日。

2015-06-30 | ★手作り雑貨たち★
    

実にシンプルだけど、これが先日作ったクッションカバーです。

気に入った柄の生地があって、それをいい感じに使いたくて、デザインを考えてましたが、
なかなか決まらず・・・

ほんとは、白い生地の中央に、柄の生地をスクエアカットして縫い付けたかったんだけど、
白い生地って、娘の着なくなったブラウスだから、クッションの形に切ってるうちに
小さくなってしまい・・・
結局、柄の生地を縫い足した感じになっちゃいました(苦笑)

お気に入りの柄の生地はまだ余ってるので、何かに使いたいと思ってます☆




ところで。

どんよりとした気分は、だんだん上がってきました。

自分の努力で、元気になれる時もありますが、今回みたいに自分のことなのに、
何故か自分ではどうしよう出来ない時が、一番対処に困ります(汗)

気分もですが、食欲不振もテンションが下がる一因です。
いつもは美味しいと感じるものが、美味しいと感じられない、そして、食べたい気持ちが
起こらないってことは、想像以上に、面白くないことです。

今は食欲も出てきて、夕ご飯後、買っておいたドイツのチョコを食べたりしてます♪
うーん、ドイツの味(笑)


てことで、明日から7月。

はや・・・

とにかく、7月を元気に過ごしたい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコクラフトのカゴ。

2015-06-13 | ★手作り雑貨たち★
   

以前作ったエコクラフトのカゴです。

わりと大きなサイズなので、タオルや洋服、玉ねぎやじゃがいもなんかを入れてもいいなと
思って作りました☆

極ふっつーに見える、何てことない大き目のカゴですが、この直角の4つ角ね、これが
とっても難しくて、作るのに難儀しました(汗)

何度かクラフトテープをほどきながら、いったいどうやったら綺麗な直角になるか、工夫に
工夫を重ね、もちろんネットでも調べました。

結果、ほれ、美しい直角♪


このカゴは結局、帰省した1番目の子が目ざとく見つけて、持って帰りました(苦笑)
これとは少しデザインが違うタイプのカゴは、我が家で玉ねぎ入れになってます。

エコクラフトのカゴは、優しい雰囲気なので、どこに置いてもその空間を邪魔しないっていうか、
ちょっとオシャレになるっていうか、いいですね☆



そのエコクラフトのカゴ作り熱が冷めて、かなり経ちますが、何かを作ることは
大好きなので、造花のフラワーアレンジや縫い物は時折してます。

その縫い物ね、最近は大好きなクッションカバーを作りたいと思ってて。
そのための布地もあるし、義母から高性能のミシン(ミシンは高価な方が縫い心地いい!)も借りてるし、
ずいぶん前から準備万端なのに、これがなかなかドッカリ腰を据えて出来ないものなんですよねー。
作り始めたら、結構スイスイ出来ちゃうんですけど、取り掛かるまでがねー。

今週末こそは!と、自分の縫い物熱に期待しつつ、すでに夕方を迎えております(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトキルトと、大知くんの新曲。

2015-04-22 | ★手作り雑貨たち★
       

ちょっと見えにくいけど、これは先日やっと完成したホワイトキルト♪


ミシンで縫う方法もあるみたいだけど、手縫いでやってみましたが、
これが無謀でした(苦笑)

何年か前、突然ホワイトキルトがやってみたくなり、2枚組のキットを購入。
1枚はその時の熱い気持ちだけがあって、わりと早く完成しましたが、
その後、熱い気持ちがとこかへ行き・・・

ふとのぞいた押入れに、放置していたこのホワイトキルトを発見!
去年、秋くらいから再びやり始めましたが、なかなか進まず、4月半ばよくやく完成しました☆

1枚目はクッションにしましたが、2枚目は記念に飾っておきたい気分~。
今、考え中です。


押入れに放置中といえば。

エコクラフトテープもあったなー(苦笑)
このテープで、カゴやバスケットを作って、その熱が落ちつき、
いつの間にか作らなくなって、エコクラフトテープだけが残ったっていう・・・

まだ何か作れそうなほど残ってるので、テープがなくなるまで作ろうかなと
これまた考え中です。




そんな今日。

大知くんの出演する水曜歌謡祭、すっかり忘れてましたが←終わった頃、ツイッターで知りました(汗)

6月に新曲「music」をリリースするんですね~♪
スペル、全部小文字っていうところに、こだわりを感じます。

リリース日、6月17日・・・?

て、どこかで見覚えのある日付・・・!

なんと、モーリーと夫の結婚記念日でございます☆
新曲に期待してます♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク。

2015-02-09 | ★手作り雑貨たち★
       
 
うさちゃんが着てる洋服、娘のお古のブラウスとジーンズで作りました☆

結構可愛いブラウスだったけど、もう着られない状態。
だけど、何かに使えたら・・・何に使えるだろ・・・と考えるのが好きです。


こうして、突如として始まるモーリーの創作活動。

あ、この間思い立った造花のフラワーアレンジは、アイディアが煮詰まって途中辞めです(笑)
いいとこまで作ったんだけどなー。

その後、始めたうさちゃんの洋服作り。

うさちゃん、以前は、これまたモーリー手作りの洋服を2着ほど持ってましたが、
義弟の娘たちが、ディズニーのあのクマさん、えっと、ダッフィーっていうの?
あれに着せ替えの洋服がいるってことであげました。


それから、作ろう作ろうと思いはや数ヶ月・・・
うさちゃんも寒そう。

寒さも佳境に入ってきたので、もう作らなきゃ!と、やっと出来上がりました。
構想から2週間くらい?(苦笑)

我が家の男どもは、それには全然興味無し~、反応無し~。

ま、いいや、これは自分の楽しみだもん♪


母も、モーリーたち姉妹が小さい頃は、お人形さんを作ってくれたり、リカちゃん人形の
洋服を作ってくれたりしたものでした。

そういう母を見て育ったせいか、モーリーも娘たちが小さい頃は、同じようにしてきました。
針を持つのが元々好きなんですね。


しつこくも、そのブラウスの残り=袖の部分が残っていて、それがまた可愛いんです☆
それをまた何かにリメイクしようと思ってます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする