こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

今日は授業参観。

2007-07-02 | ★日記★
小学校の授業参観なので、今日会社は昼まで。

授業参観は算数
今は図形だね。
3番目の子はよく発表していました。
よ~く図形の特徴を覚えておくんだよ、息子よ
これが中学校になったら、「証明」という形式で、わけのわからない
難し~い言葉を使って、図形を証明しなくちゃいけない
今からそんなことを考えてしまいました

それが終わると、今回は救急の講習会。
それから懇談会となる。

いつもの友達と話して、どうしようかと迷ったけど、とりあえず家に
帰りました。
子供がどこかに遊びに行けば、講習会や懇談会に出るつもりで。

でも、近所の友達を連れてくる約束をしてきたようで、結局ずっと家に
いることに・・・
子供ばっかりで家に置いておくことは出来ないので。

曇り空のもと、モーリーは庭の花の手入れをしました。
授業参観に行く前、近所の花屋さんでまたまた「マリーゴールド」と
「メランポジウム」を買ったので、それを花壇に植えつけました。

今度こそは「メランポジウム」が、あの憎きヨトウムシにやられないように
願いをこめながら植えました

それならほどなくして雨、、、
少しは梅雨らしくなるのかな。
四国の方は雨不足が深刻だというから、洗濯物は乾かないけど
まとまった雨になってほしいです。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

それにしても、花。
花って結構お金がかかるもんだなと、花壇を持ってから思ったけど、
今日買った「マリーゴールド」や「メランポジウム」なんかはもう30円に
なっていたし、迷ったけど結局買わなかった「ニチニチソウ」も30円。

珍しいものがほしいとか、出始めに苗がほしいと思うと、値段は高いけど
ちょっと待てば、かなりお得な値段で手に入ることが段々わかってきました。

花壇を持って1年。
花には宿根、球根、1年草、ツル物などなどがあって、よく買うのは1年草。
約6ヶ月限定の1年草なら、お得な値段で手に入れて、平凡な花だとしても
その花を最後まで大事に育てたいと思うようになりました。

今日の雨で、花壇が潤っています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする